ガールズちゃんねる

【病院】先生はいい人だけど受付が微妙

621コメント2022/09/14(水) 20:23

  • 1. 匿名 2022/09/09(金) 13:22:17 

    今まで色々な病院に行きましたが、先生はとてもいい人なのに受付の人が微妙なことが多いです
    横柄な態度の人や無機質で冷たい人、挨拶がなかったり声が小さすぎて何を言ってるのか分からない人など…
    病院で微妙な受付の人にあたってしまう方いますか?

    +1146

    -18

  • 4. 匿名 2022/09/09(金) 13:23:03 

    >>1
    小児科の受付も、産婦人科も、子供受けしないキツイおばさんばっかり。 

    +848

    -18

  • 18. 匿名 2022/09/09(金) 13:24:33 

    >>1
    一番態度がいいのが歯科医なんだけど。見た目ギャルっぽいけど、結構どこも愛想がいい。

    +297

    -23

  • 20. 匿名 2022/09/09(金) 13:24:39 

    >>1
    受付が残念な所は多いよ
    大声で雑談したり、横柄だったり

    +286

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/09(金) 13:25:02 

    >>1
    数年前
    先生は普通
    受け付けのおばさん
    挨拶したのに無視で小声でボソボソ体温計渡された

    その後営業の若い男がきたら ニコニコして大きな声で話して
    なんだあのババアと思った

    +352

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/09(金) 13:25:14 

    >>1
    いやいや、逆よりはいいよ。

    +41

    -3

  • 32. 匿名 2022/09/09(金) 13:25:49 

    >>1
    ほとんどの受付が微妙な対応がおおい

    +120

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/09(金) 13:27:17 

    >>1
    うちは小児科の先生も看護師さんも受付さんも
    神のように優しかったのに

    その隣の調剤薬局の薬剤師たちが怖かった。
    薬局中、子供とその親への注意の貼り紙だらけ。
    しかも態度が最悪、怖いし、聞いても説明してくれないし、患者の名前も呼ばないからどの子が呼ばれたのか分からなくて、え誰?誰?うち?って待合室ザワザワしてた。

    確かにマナー悪い親がいるのはわかるけど、
    なぜ小児科の隣にいるのか疑問。

    +157

    -4

  • 54. 匿名 2022/09/09(金) 13:28:09 

    >>1
    受付の人が酷すぎて看護師さんに言ったら、小さな声で「ごめんなさいね、先生のお姉さんなの」と言われたことがある。

    +125

    -3

  • 56. 匿名 2022/09/09(金) 13:28:28 

    >>1
    受付は正確には医療従事者でもないからね。資格がなくても経験さえあれば働ける。医師や看護師みたいに、資格がないと働けないような業務独占資格ではないし。

    +19

    -15

  • 64. 匿名 2022/09/09(金) 13:29:25 

    >>1
    あるねぇ。なぜかエラソーな物言いをして、ワザとのようにぶっきらぼう。そういう人に限ってドクターには「先生〜!お願いしますぅ」

    +20

    -5

  • 65. 匿名 2022/09/09(金) 13:29:32 

    >>1
    病院の受付の人って
    患者さんに愛想良く接してしまったら、
    話しかけられたりして仕事が進まなくなるから
    あえて無愛想にしてる方が多いのかなと思う。

    +98

    -18

  • 75. 匿名 2022/09/09(金) 13:31:36 

    >>1
    分かる!!!!
    うちの近所の整形外科がそれ!!!
    受付はおろか看護師も驚きの冷たさだよ
    べつにニコニコ愛想良くしろとは言わないけど、社会人としてその態度はどうなの?って思う人が多い
    あれほんと何でなんだろ
    大体どの病院行ってもそうなんだよね

    +87

    -2

  • 89. 匿名 2022/09/09(金) 13:33:44 

    >>1
    …!!えっ、私が働いてるクリニックの事かな!?笑
    受付として、というより社会人としてあり得ない態度。症状を説明してる患者さんに対し、下を向いたまま矢継ぎ早に質問。
    耳の遠いお年寄りが「えっ、なんて?」て近づこうものなら「そこ(受付の台)触らないで下さい!!」とピシャリ。
    中にはしゃべってるうちに険悪になったり喧嘩腰になる人もいるし、怒って帰ってしまう人もいる。でもドクターは知らん顔。辞められたら困るからお姫様扱い。

    +57

    -3

  • 97. 匿名 2022/09/09(金) 13:35:24 

    >>1
    医療関係者だけど。
    いろんなドクター、とくに個人開業医だと。
    受付や補助職の人の感じが悪いところはドクターの感じも悪いよ。
    労働条件が悪かったり、ドクターにあたられた憂さ晴らしで患者にあたるようなのもいるから。

    +38

    -5

  • 125. 匿名 2022/09/09(金) 13:40:08 

    >>1
    あまりにも態度が悪かったので本人に注意したら、お会計の時には別人のように丁寧になってた
    受付の雰囲気が悪いだけで通いたくなくなるよね
    給料が低いとか不満があるかもしれないけど、そんなの私らは知らんがなって感じ

    +49

    -3

  • 153. 匿名 2022/09/09(金) 13:47:18 

    >>1
    受付なんて、用事が終わって行かなくなれば顔も覚えてないし。大切なのは先生の対応。もちろん受付も親切な方が良いけど、信じられないおばさんいるからたまに。大きいところは特に。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/09(金) 13:53:18 

    >>1
    余計に具合悪くなるような対応の人いますよね😅あまり酷いなら口コミに書いちゃいましょう‼️

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/09(金) 13:56:47 

    >>1
    この間行った整形外科、なぜか受付に6人も女の人が座っててびっくりした。受付で働いてる人はそのうち1人くらいで、あとはみんな席に座ってずっとケラケラ笑ったり話してるの。
    別にそれはいいんだけど、周りお婆さんとか爺さんだらけだからか、若い女が珍しいのか受付の時に、私のことを下から上までみんな見てきて、なんか本当オーディションでも受けにきた気分になった。
    なんであんな不躾にみてくるんだろう。
    先生は1人でいい人だけど、めちゃめちゃ待たされたw
    人数バランス狂ってない...?

    +46

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/09(金) 13:57:48 

    >>1
    個人クリニックなら
    そんな受付を面接して採用してるのはその先生なんだよねえ

    +14

    -2

  • 188. 匿名 2022/09/09(金) 13:59:13 

    >>7
    でも本当に受付の態度悪い病院多いよ
    >>1みたいに先生はすごくいいのにってことも結構ある。先生が優しいからか、やる気なさそうですごく無愛想なのに全然変わらないし。

    +104

    -3

  • 198. 匿名 2022/09/09(金) 14:03:28 

    >>1
    病院の受付に期待してない。

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2022/09/09(金) 14:11:00 

    >>1
    受付は誰でもやれる仕事だし時給安いからね、それなりの人しかいないよ

    +8

    -6

  • 219. 匿名 2022/09/09(金) 14:12:54 

    >>1
    わかる!
    うちの近くの耳鼻咽喉科
    受付が3人いるんだけど殺伐としてる
    機嫌と態度が悪くて受付3人の仲が悪いのがバレバレ
    先生は良い先生だからそこだけ残念
    受付3人の中にもしかしたら奥さんでもいるのかな?

    +19

    -2

  • 255. 匿名 2022/09/09(金) 14:35:59 

    >>1
    それで小児科変えたことあります。
    先生すっごくいい先生だったから残念です。

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/09(金) 14:40:13 

    >>1
    無言で対応する。でも給料低いと思うから仕方ないなとも思ってる

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2022/09/09(金) 14:55:23 

    >>1
    あるあるだよね。なんであんなにエラソーなのか意味不明

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/09(金) 15:05:31 

    >>1
    クリニック向けの商品の営業やってます。

    あるある通り越してもはや常識ですねぇ

    良い先生のところほど、受付事務員さんがクレーマーだったり横柄
    怖い先生のところは、真逆の傾向。
    営業しやすいのは怖い先生かも。
    納得したら話が早く、邪魔が入らないので。

    前者はいくら先生が納得してても、何度もくだらない事で呼びつけようとしたり、理解が出来ないのにやたらしゃしゃり出てきたり、とにかく文句ばかり。
    そんなサービスどの業者もやってないよって事平気で要求してきますね。

    患者で行っても腹立つのに、仕事で関わるとストレスやばいです。

    +25

    -1

  • 296. 匿名 2022/09/09(金) 15:14:49 

    >>1
    わかるー
    病院、歯科クリニック、動物病院と色々かかったけど、先生はいい人なのに受付が感じ悪いとこばかりw
    この法則誰か改名して欲しいw

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/09(金) 15:40:47 

    >>1
    医療事務は時給安くて資格なくても誰でも出来るんです。サービス精神とか求めない方がいい。

    +2

    -7

  • 330. 匿名 2022/09/09(金) 15:46:17 

    >>1
    逆は嫌だけどさ
    受付がよくてもきちんと診てくれなかったお医者さんいたわ
    最初から整骨院に行けばよかったよ

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2022/09/09(金) 15:47:38 

    >>1
    今行ってる産婦人科がそうかも
    でも先生はいいし家から近いし綺麗だしもう検査とか色々やってるし今更変えるのはだるい
    受付に負けないように行くしかないと思ってる

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/09/09(金) 15:49:56 

    >>1
    クリニックで医師、看護師、受付の全てが感じいいところはレア。
    医師が優しいと看護師受付がやりたい放題なのか感じ悪い事が多いし、
    医師が嫌味っぽいと看護師受付は普通だったりする。
    まぁたまに3つとも全て感じ悪いところもあるけど。
    あとは温厚なおじいちゃん医師だとベテラン看護師が医者のご機嫌だけとってるのたまに見る

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2022/09/09(金) 16:24:09 

    >>1
    近所だからと通ってた婦人科の受付がまー時間かかる。
    予約時間通りにいっても1時間待ち。
    診察終わって会計まで30分待ちがザラ。
    大病院じゃなくて普通のクリニック。
    人手不足なのかと思っても4人くらい受付の人ががいる。
    しかも大きい声で患者さんの病気について聞き返してたり。
    デリカシーないし、時間にルーズだから通うのやめた。
    違うレディースクリニックに通うようになって
    そこの先生に上のことを愚痴ったら
    あそこは評判わるくてうちに流れてくるんだよって言ってた。

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2022/09/09(金) 16:26:44 

    >>1
    地元の皮膚科も受付の女の子一人だけめちゃめちゃ対応悪いし、感じも悪いんだけどGoogleの口コミにめちゃめちゃかかれてる。
    その子の口コミだけで☆がなくなる勢い。
    でも皮膚科少ないから通ってるんだけど、本人全然気にしてない。おばあちゃんとかにネット予約とか出来ないなら四時間座って待ってくださいって言ったのにはびっくりした。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2022/09/09(金) 17:26:51 

    >>1
    本当これ!!子供のかかりつけの歯医者さんなんだけど腕も良くて矯正の値段も安くて良いんだけど受付の人が態度悪い。予約入れる時に「何曜日ならよいですか?」って言われて「水曜日で空いてる日ありますか?」って言ったら、「水曜日しかこれないなら矯正とかできませんよ?うちは矯正専門じゃないから。」ってキレながら言われたし、初診で予約取ろうと電話した時も「1番早い日が〇〇日」って言われて「その日は仕事が」って言ったら「早く治療しなくていいの?だから早い日にちを教えたんですけど」って言われて、「仕事休めるか聞いてすぐ電話します」て言ったら「その間に予約埋まりますよ」って言われた。本当通うのが苦痛。

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/09(金) 18:11:39 

    >>1
    そういう時、今までは我慢してたけど今は我慢してない。私もガンガン態度に出したり言い返してる。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/09(金) 19:25:02 

    >>1
    2回受付されたのを忘れたことある。
    あとから来た人を先に通すからおかしいと
    声をかけたけど予約優先です、とか言われて
    最終的に他の患者さん誰もいなくなってた。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2022/09/09(金) 19:31:45 

    >>1
    はじめて行った病院で受付の人(アラサーくらいの女)がお年寄りに怒鳴りつけてるのをみて、ここはダメだと思ってやめたことある

    +12

    -1

  • 407. 匿名 2022/09/09(金) 19:57:23 

    >>1
    心療内科の受付がそうだった
    おばさんだったけど苦手で耳が遠いから何回も言わせるし
    心療内科なんて行ってる時は気力も体力もなくてしんどさいっぱいなのになぜあんな人を受付にする…

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/09(金) 20:40:33 

    >>1
    親が突発性難聴て両耳の聴力失ってしまったから会社に提出する書類頼みにいったんだけど、受付に『耳が聞こえないくらいで甘えてる。耳が聞こえなくても物を運んだり働けるでしょ!』って言われたな~、、、、、

    書類書いてもらわないと欠勤でクビになる瀬戸際だったので『これは泣いては駄目だ!』と踏ん張って人生で初めてというくらいこっちもオラオラでまくしたてた。

    結果、医師と他の受付の人が出てきてくれてつつがなく処理してくれた。あいつ医師でもないのになんなん!!!

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2022/09/09(金) 20:42:56 

    >>1
    あるある。すごい横柄な態度だなと思ったけど、もしかしたら私の考えすぎかな?と思い家に帰ってクチコミみたら、「先生と看護師さんはとてもいい人ですが、受付の人の態度が悪すぎます」って。
    やっぱり私だけじゃなかったわと安心した。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/09(金) 21:19:12 

    >>1
    先生は仕事を休みなさいなんて言わなかったのに、受付の年配の人に「何で休まないんですか! 普通は休みますよ!!」ってきつく言われた。
    いや、感染症でもなきゃ簡単に休めない職種もあるって!

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/09(金) 21:31:34 

    >>1
    これ聞きたいんだけど、受付で問診されるのって普通なの?
    この前病院に行ったら受付の人に今日はどうされましたか?って聞かれて
    こっちは周りに人がいるし、診察室でしか言いたくなかったからめちゃくちゃ嫌だった。。

    +7

    -5

  • 438. 匿名 2022/09/09(金) 21:36:48 

    >>1
    内科で医療事務してます。
    声が小さいってわざとそうしてるところもあるよ。
    もちろん患者さんを呼び出す時は大きい声だけど、
    患者さんに問診するのにプライバシーがあるからって理由もある。
    あと私が前に働いてたところは「具合悪くて受診したのに声が大きくてうるさかった」って
    患者さんからクレームが来て大きい声出すのはやめた。

    +15

    -2

  • 447. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:43 

    >>1
    大抵派遣だからだよ

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/09/09(金) 22:27:00 

    >>1
    以前、やらない方がいい仕事みたいなタイトルのトピで
    医療事務は受付対応、電話対応、事務処理に追わる割には給料良くないから
    絶対やらない方が良いと書いてありました。
    やらないと知り得ないストレスを溜めてる人が多いのかも知れませんね。
    それを差し引いても態度悪い人いますよね。受付にホスピタリティは求めちゃいけないのですかね。
    良い人がいたらGoogleマップに書き込みしますが、とても嫌な人でも書き込みします。

    +18

    -1

  • 455. 匿名 2022/09/09(金) 22:29:13 

    >>1
    こないだ股に毛嚢炎が出来ちゃって、みるみる内に大きくなって破裂しちゃったのね。
    股だから歩く度に擦れて、とにかく痛くて歩けなくなっちゃったから、先生の評判がいい婦人科に電話して受付の人に症状を伝えたの。
    そしたらその受付の女、「予約制なので、1番早くても3ヶ月先になりますがよろしいですか?」って面倒臭そうに言いやがった。
    よろしくねーよ。
    呆れて電話切って他の婦人科に電話したら、そこも予約制だったけど、緊急性があるようなのでってその日に診てもらえた。
    最初に電話した婦人科は、口コミで受付が感じ悪いのオンパレードだったけど、先生の評価はいいので本当に残念。

    +12

    -4

  • 489. 匿名 2022/09/10(土) 00:25:00 

    >>1
    横柄な受付を雇い続ける病院も問題ね

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2022/09/10(土) 05:29:30 

    >>1
    誰でもできる仕事だから。仕方なし。

    +3

    -5

  • 516. 匿名 2022/09/10(土) 06:33:03 

    >>1
    受付の対応ってそんなに重要??
    お金払って、次回予約を取るだけでしょ?
    病院って病気を治すところであった、受付に優しい対応なんて求めたことないなあ。
    受付の対応より先生の腕のほうが重要じゃない?
    病院にどこまで求めるの?

    +5

    -9

  • 568. 匿名 2022/09/10(土) 10:22:00 

    >>1
    藤本美貴みたいに何か怒ってます?って聞く!

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2022/09/10(土) 10:49:48 

    >>1
    私は受付なんて特に気にならないけどな。
    侮辱されたり、「また来やがった。チッ」みたいな露骨に嫌な顔されたならまだ分かるけど、そんな態度細々気にするなんて面接官かよ。

    クレーマー気質っぽいなぁ。こんな人達がいるからレジ打ちとかバス乗務員が張り紙とかなしに水飲めなかったり、自衛官や救命士がトイレとかお昼を買いにコンビニ利用できなくなるんだよ。
    こんな事やってんの日本くらいだよ。海外だと新聞読んだり、スマホ触ってんの当たり前にあるから。

    +2

    -8

  • 581. 匿名 2022/09/10(土) 11:13:43 

    >>1
    精神科のクリニック
    先生が良くて通ってるけど
    受付の人が本当に苦手
    馴れ馴れしいタメ口で
    幼児に話すような口調

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2022/09/10(土) 11:43:26 

    >>1
    先生良いけど受付駄目パターンも
    受付良いけど先生駄目パターンもどちらもある

    実害があるのは先生駄目パターンでそこには二度といかない

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2022/09/10(土) 12:42:09 

    >>1
    あるある。私の場合は受付だけじゃなくてその先生以外が感じ悪くて行かなくなってしまった。先生自体はすごく信頼出来て良かったんだけどな。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2022/09/10(土) 13:04:33 

    >>1

    そういう受け付けの方が空いてるからありがたいわ。嫌なら人気の混んでる所に行けばいい。

    +1

    -3

  • 610. 匿名 2022/09/10(土) 16:40:54 

    >>1
    歯医者の受付をしたことがあります。
    知り合いのツテでやってくれないかとお願いされ興味もあり学生の時に経験しました。
    全然医療事務の勉強もしたことのない素人の自分が予約の受付や案内、患者登録、電話対応、掃除、簡単な裏方作業など雑用してましたが今思うと対応が物足りなかった部分等あっただろうなと思います。院長が怒鳴る、癖のある人だったので採用基準が何なのか分かりませんが、ツテということと面接時にマシンガントークを2時間聞いて受かりました。若かったので真面目に聞いてました。
    パソコンに点数を入れたりお会計は先生が対応してました。
    綺麗なまともなクリニックではどういう採用基準なのかわかりませんがこういう所もあると参考までに…

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2022/09/11(日) 15:44:23 

    >>1
    病院が違えばルールも違うのにね
    病院のホームページもないくせに新患に対して「当たり前でしょ」みたいな言動の受け付けにイラッとする

    +1

    -0

関連キーワード