-
1. 匿名 2022/09/08(木) 18:08:41
●「体調が悪くなるまで無理して食べないでほしい」
メインの料理を食べるころには、胸やけで気分を悪くする客もいる。その結果、トイレで嘔吐してしまうというのだが……。
「お客様が嘔吐されること自体は仕方がないと思いますし、仕事として割り切れます。問題なのは、ご自身で清掃をし、内緒にされることに困っていました」
トイレを拭くだけでは臭いは取れないため、すぐに他の客から「トイレがくさい」とクレームが入るそうだ。
●紙ナプキンやおしぼりを食器に乗せる客にイラっ
「…空いたお皿に使い終わったおしぼりや紙ナプキンを山のように乗せるお客様がいます。正直、それが私は嫌でした」
「もちろん、ゴミをひとまとめにしてくれるのはありがたいと思います。でもお皿のゴミは洗い場で分別しているので、ナプキンが油に引っ付いてなかなか取れないこともあるんです」
片付ける時間が余計にかかるため、本音を言えば迷惑だという。ナプキンが皿から取れないときは、水でふやかしたりスポンジでこすったりするなど、余計な作業が増える。+81
-178
-
11. 匿名 2022/09/08(木) 18:10:24
>>1
さっき最後まで残さず食えって店員のトピックみたよ+54
-22
-
35. 匿名 2022/09/08(木) 18:14:19
>>1
大概にしとかないとコロナの飲食店だけに特化した給付金でも
嫌悪感を感じてる利用者もいるから
メディアにあまり言わないほうがいいと思うわ
基本は無くなても困らない職業なんだから
医療とか警察とかインフラなんかとか違って+19
-17
-
41. 匿名 2022/09/08(木) 18:15:06
>>1
まあ確かにコース料理のボリュームは控えてほしいかな
デザート食べられない事がある+5
-16
-
85. 匿名 2022/09/08(木) 18:22:47
>>1
コース料理ってチビチビしか出ないイメージあるけど、そんなにボリュームあるの?
+17
-2
-
88. 匿名 2022/09/08(木) 18:22:59
>>1
便器まで間に合わず外に吐瀉物ぶちまけたって事なら店員呼んでってのはまだ分かるが
便器で吐いて流しても臭いなら
臭い物を流すところなんだし
換気とか芳香剤とか無いのかな+32
-2
-
97. 匿名 2022/09/08(木) 18:26:06
>>1
注文の多い料理店思い出した
てか正直コロナ給付金だけで飲食店て開かなくてもガッポリ儲かるって聞いたよ?+5
-6
-
110. 匿名 2022/09/08(木) 18:28:49
>>1
知らねーよ
黙って働け+9
-8
-
122. 匿名 2022/09/08(木) 18:32:14
>>1
メイン料理が来る前に客が胸焼けして吐いちゃうレストランってある?+29
-1
-
162. 匿名 2022/09/08(木) 18:51:18
>>1
そんなお高そうな店なら客が食べきれない量なんて出さなそうなのに+9
-1
-
166. 匿名 2022/09/08(木) 18:52:24
>>1
>使ったおしぼりを
>「汚れた」食器に乗せる客
↑これはヒドい。
何で、このトピで
「ほっとけや」とか書いてる人いるの??怖いんだけど。+7
-17
-
173. 匿名 2022/09/08(木) 18:55:59
>>1
ナプキンが皿から取れないときは、水でふやかしたりスポンジでこすったりするなど、余計な作業が増える。
飲食店勤務してるけど、ここまで放置してるのがおかしいw+60
-1
-
196. 匿名 2022/09/08(木) 19:10:04
>>1
お皿にナプキンねじってまとめるよ。
ビニール袋に丸めて入れたり。
フライとか入っていた濡れてないお皿に入れる。
テーブルに放置されたゴミとか触るの嫌じゃない?
+31
-1
-
208. 匿名 2022/09/08(木) 19:17:34
>>1
トイレが臭いと文句言う奴がいるのか。だったらうんこも出来ないじゃないか+2
-3
-
228. 匿名 2022/09/08(木) 19:32:04
>>1
日本にたくさんあるレストランの
匿名の「元」従業員のコメントですか?+5
-1
-
250. 匿名 2022/09/08(木) 20:03:38
>>1
店内やテーブルとかに書いといてくれたらいいのに。
伝えないと分からないよ。+4
-0
-
253. 匿名 2022/09/08(木) 20:06:41
>>1
仕事とはお金をもらってすること
面倒がない仕事はないから
嫌なら転職を勧める+3
-3
-
268. 匿名 2022/09/08(木) 20:44:36
>>1
そんな何人も胸焼けや嘔吐するのが常態なのなら、料理の量や調理方法変えたり、メニューのブラッシュアップすればいいのに。
残さず食べようとする客が悪いかのような言い方はひどすぎない?+18
-0
-
282. 匿名 2022/09/08(木) 21:49:29
>>1
ピークタイムや、キッチンのイライラしてる時に料理の説明を求められるのは嫌だったわ+0
-1
-
288. 匿名 2022/09/08(木) 23:23:52
>>1
残すのは悪みたいな感じで無理に食べて時間かかったり吐いたり美味しく食べられないなら残してもいいんだよ(食べ放題除く)
+0
-0
-
308. 匿名 2022/09/09(金) 00:51:26
>>1
文句言い過ぎ+2
-1
-
314. 匿名 2022/09/09(金) 02:29:27
>>1
皿に乗せる神経がよく分からん。
有り難いというか寧ろ食べる物を載せる食器に骨や殻、料理に付いている飾りなどの食べた残骸以外のゴミを載せるなんてお行儀悪いと思う。+4
-2
-
361. 匿名 2022/09/09(金) 13:00:00
>>1
メインの料理を食べるころには、胸やけで気分を悪くする客もいる。その結果、トイレで嘔吐してしまうというのだが……。
そんな人いる?笑
めったにない話をこんな記事にしてもねぇ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
客の何気ない行動が、じつは「歓迎されていない」場合もあるという。「体調…