-
10. 匿名 2022/09/07(水) 20:41:59
20代なのになった
なんで…+101
-1
-
18. 匿名 2022/09/07(水) 20:43:06
>>10
コロナワクチン打った?+106
-11
-
30. 匿名 2022/09/07(水) 20:45:47
>>10
小中学生あたりで私なってるよ+52
-2
-
32. 匿名 2022/09/07(水) 20:46:26
>>10
私も20代でなった。転職したばっかりだったから原因はストレス。+65
-1
-
56. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:30
>>10
娘は、小学生の時になったよ。
スポーツの習い事してて、選手クラスノ中でも1番上のクラスで、コーチがめっちゃ厳しくて、そのストレスで💦
年齢は関係なさそう。+50
-1
-
69. 匿名 2022/09/07(水) 20:57:08
>>10
友だちが2歳の時になったらしい。
何歳でもなるんだね+10
-1
-
75. 匿名 2022/09/07(水) 21:00:08
>>10
キンプリの平野紫耀もなってたよ!
過労とストレス。
+28
-4
-
87. 匿名 2022/09/07(水) 21:05:09
>>10
20代入ってたかな…なったよ。産後含めて3回なった。ピリピリ?刺されるような感覚がなりやすい所で起きたら塗り薬塗って皮膚科へ行ってる+8
-4
-
92. 匿名 2022/09/07(水) 21:07:37
>>10
私も27くらいで。疲労とストレス。+9
-1
-
198. 匿名 2022/09/07(水) 22:46:39 ID:2IL4eGgqR8
>>10
間違ってたらごめんなさい
確か小さい時にみずぼうそうやった人がそのウイルス残っててストレスや免疫落ちてる時にそれをきっかけでなるって聞いた+12
-0
-
200. 匿名 2022/09/07(水) 22:55:03
>>10
私は一回目8歳だったよ。
二回目20代。+4
-0
-
233. 匿名 2022/09/08(木) 02:47:06
>>10
むしろ20代が最初の罹患ピークらしいよ。
私も25ぐらいでなったけど、若いからただのかぶれかな?って思って皮膚科行ったら速攻処置された。
皮膚科の先生は帯状疱疹は高齢でなるものっていう通説に困ってるって言ってた。+12
-1
-
241. 匿名 2022/09/08(木) 06:34:59
>>10
私も20代の後半でなったよ。
今思えば「強いストレス」が当てはまる。
職場の人間関係が大変だった時期でした。+5
-0
-
256. 匿名 2022/09/08(木) 09:20:26
>>10
幼稚園児でもなったよ
水疱瘡なったことないのに…(水疱瘡ワクチンはしてた)+6
-1
-
309. 匿名 2022/09/08(木) 21:18:05
>>10
16歳でなりました。
アラフィフです。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する