-
9. 匿名 2022/09/06(火) 21:48:54
日本人が海外に出稼ぎにいく日は近い+699
-13
-
36. 匿名 2022/09/06(火) 21:52:29
>>9
なんで?
円安になったから海外に出てる企業も国内回帰の傾向があるって記事読んだよ
まあ雇うのはベトナム人ばっかりかもしれないけど+17
-32
-
155. 匿名 2022/09/06(火) 22:18:24
>>9
もう出稼ぎ行ってるよ。でも英語出来ないし評判悪いって。+163
-16
-
429. 匿名 2022/09/07(水) 00:18:01
>>9
うちの旦那フリーのエンジニアなんだけど大喜びで出稼ぎ行ったw
来年のお正月は贅沢出来るかも、、+92
-6
-
610. 匿名 2022/09/07(水) 06:38:45
>>9
今どこの国もドル高だけどねw+9
-0
-
613. 匿名 2022/09/07(水) 06:54:34
>>9
優秀な人はアメリカに行ってるよ。すでに。+32
-2
-
614. 匿名 2022/09/07(水) 06:55:26
>>9
もう既にだよね。アラスカにいる友人が今まで清掃員はフィリピン人とかばかりだったのに、日本人になってきたと。+97
-4
-
706. 匿名 2022/09/07(水) 08:22:04
>>9
もう行ってるよ+2
-0
-
798. 匿名 2022/09/07(水) 09:26:27
>>9
明治大正時代に戻るのね+33
-0
-
1059. 匿名 2022/09/07(水) 13:05:29
>>9
暴力受けたりイジメられそう
だよね?😅💦+4
-0
-
1111. 匿名 2022/09/07(水) 13:39:04
>>9
超トップ〜ハイクラスくらいは既に行ってるよ
だって同じ職業ポジで給料3倍くらい違うもん
日本は中の下くらいのサラリーマンに優しい国+32
-0
-
1184. 匿名 2022/09/07(水) 14:05:17
>>9
富裕層、お金ある人は日本の大学じゃなくて既に海外の大学で学んでいるよ。+21
-0
-
1225. 匿名 2022/09/07(水) 14:22:49
>>9
給料高くても、海外は生活費高いからね。
そこまで美味しくない。
外貨資産ある人はラッキーなんじゃないの?
+30
-0
-
1240. 匿名 2022/09/07(水) 14:28:23
>>9
多数派の人は行動力と能がない+14
-0
-
1369. 匿名 2022/09/07(水) 16:00:10
>>9
出稼ぎも楽しそうだな+9
-1
-
1444. 匿名 2022/09/07(水) 16:47:57
>>9
IT系なので、日本にいながら外資の給与で働いてます。+21
-0
-
1594. 匿名 2022/09/07(水) 18:19:00
>>9
暮らせないとなると日本から出るしかないの?
英語話せないな+2
-0
-
1829. 匿名 2022/09/07(水) 20:22:03
>>9
逆じゃない?
海外に住んで日本で稼ぎにくる人多い+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する