-
72. 匿名 2022/09/06(火) 13:14:56
個人保護団体のインスタ見てると、支援や寄付ありきで活動していて、Amazonの欲しいものリストもすごく高いものばっか。犬用カート、ジビエ系の高級おやつ、高いウェットフードやドライフード。
ペットシーツも良いやつ指定。
こんないいご飯ばかりあげていたら、里親さんになる人大変そう。
そして、里親さんになる人への要求もかなり厳しい。
ワンちゃんのためと言われたらそれまでだけれども、、、さぁ。
+32
-1
-
73. 匿名 2022/09/06(火) 13:16:05
>>72
あ、坂上さんのことではないです。
一般の個人保護団体です。
坂上さんは本当にすごい。+44
-0
-
108. 匿名 2022/09/06(火) 16:36:14
>>72
大半の保護団体が寄付頼りだよね。
中にはユーチューブで動画上げて広告収入を得てる所もあるけど。
ビジネス形態にすると、引き取り手側が嫌がる面もあるからわからなくもないけど、それを逆手に取って寄付ビジネスみたいなことをやってるあくどい団体もあるから、一長一短だと思う。
だから今回この坂上さんが保護団体とビジネスをつなげてくれるのは、今後の日本の保護団体の流れを変えてくれるかもって期待ができる。
ちなみに高いフードやおやつは、長い目でみたら動物の為になるから使用してる可能性がある。
安いフードやおやつは発がん性物質が含まれていたり、動物の消化に良くない物が含まれていたりで長期的に与えると動物が病気になる可能性が高い。
それを避けるには高い食べ物しかないから、見方を変えれば動物のためかも。
もちろん程度問題はあると思うけどね。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する