ガールズちゃんねる
  • 746. 匿名 2022/09/04(日) 08:48:07 

    >>2
    親類に連絡しない
    仲間がいない
    だけ当たってる

    いつも孤独に1人だよ
    寂しいし、何かあったらと心細いし

    でも人付き合いがもう疲れたんだ
    なるようになると思うようにしてる

    掃除や料理など家の家事はやってる
    ただ自治会は出席しない代わりに罰金をお支払いして欠席させてもらっています

    心療内科に通ってるほどに人と関わりたくないから仕方ない
    主治医も「無理しなくていい」と言ってくれてるし
    「自治会とかサークル入ったりしろ」と言われるかと思ってたけど
    自分の心を守っていいと言ってもらえた

    あとは何が起きようと寂しかろうと流れにまかせるだけ
    なるようになると思うしかない

    +22

    -0

  • 1118. 匿名 2022/09/04(日) 16:56:39 

    >>746

    文読んで感じたことだから、一方的な感想で申し訳ないけど…

    746さんみたいに自分を俯瞰できるの羨ましいかも。私は「先を考える」という行為から逃げて40半ばのおばさんになりました。逃げの思考回路を正さないといけないと思いつつも怖いんだよね。

    両親と弟はいるけど家族とは長年疎遠だし、夫も年上で子もいないから普通に考えたら孤独な老後は確定コースなんだが、その細部を考えてみることは敢えてしないでいる…孤立を回避する手段は幾つかあるだろうがなんかもう改めて落ち込む気力が残ってない。靄がかかったような諦めでなんとなく紛らわしている。長く鬱の投薬もしているので、脳もなんらか(悪い方に)変化してきていると思うしな。



    +4

    -0