ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2022/09/03(土) 16:43:30 

    >>2
    全部すればいいだけじゃん

    +491

    -26

  • 49. 匿名 2022/09/03(土) 16:46:55 

    >>2
    ガルのコメントで時々見るのばかりだねww

    +71

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/03(土) 16:48:25 

    >>2
    イラスト上手いね
    こんなシンプルな線で、陰気な老人感がすごい
    謎の洋服のカラーリングもあるあるで

    +302

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/03(土) 16:49:09 

    >>2
    何もしない旦那の末路

    +129

    -3

  • 89. 匿名 2022/09/03(土) 16:51:02 

    >>2
    女だけど、私も離婚か死別でこうなるわ
    兄弟なしの小梨なら、仕方なくない?
    今も近いちゃ近いけど

    +245

    -3

  • 96. 匿名 2022/09/03(土) 16:51:37 

    >>2
    激安スーパーで
    カップ麺を7個買ってる
    初老のおじさんいた、、

    +108

    -14

  • 109. 匿名 2022/09/03(土) 16:53:09 

    >>2
    不安なんだね

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/03(土) 16:55:12 

    >>2
    まぁこんな世代は昔は大家族だったんだろうけど、みんな独り立ちしたら親はこうなるよね。

    +80

    -2

  • 141. 匿名 2022/09/03(土) 16:58:38 

    >>2
    50歳位のニートの息子と二人暮らしより良くない?

    +171

    -4

  • 144. 匿名 2022/09/03(土) 16:58:57 

    >>2
    高齢者に限らずだよね。
    その人の性格や周りの環境も要因としてあると思う。

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/03(土) 17:01:56 

    >>2
    私も親類に連絡はしないだろうな
    遠方だし付き合いない
    仲間も特にいない

    +146

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/03(土) 17:03:57 


    >>92
    >>2になるからだよ
    人付き合いをしないと早く老ける、ボケる
    子どもが大きくなったあとの人間関係を夫や子どもだけにすると家族にも負担になる
    ある程度の人付き合いができるようにしておかないとどこかしらに迷惑かけることになるってこと

    +168

    -8

  • 169. 匿名 2022/09/03(土) 17:05:09 

    >>2
    あいさつだけは気をつけてるけど、それ以外全部当てはまるわ🤣

    +78

    -3

  • 184. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:56 

    >>2
    私だ。

    +47

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:05 

    >>2
    挨拶、料理、掃除、布団たたみはやる

    +32

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:12 

    >>2
    後ろからお迎え来てる。
    私ならもう自分から両手掴んじゃう。

    +66

    -4

  • 213. 匿名 2022/09/03(土) 17:26:50 

    >>2
    義母の孤独○の第一発見者になってしまったんだけど
    起きれなかったのか布団を紐で丸めて
    その紐の部分で体を起こしてたっぽいわ
    あんなんなら介護施設に入った方が良かった位
    息子が二人居て嫁だって二人居る
    だけど、義理弟夫婦は結婚を反対されたことをずっと根に持ってて
    なんか理由をつけては
    電話かけることすら逃げ回ってた
    亡くなったときですら歯を出して笑ってたわ
    義父が不憫になってこういう風に手をさしのべたかも

    +49

    -34

  • 215. 匿名 2022/09/03(土) 17:27:41 

    >>2
    「お金がない」が書かれてないね

    +72

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/03(土) 17:31:24 

    >>2
    趣味があれば汚い部屋でも楽しく生きられるよ

    +42

    -2

  • 231. 匿名 2022/09/03(土) 17:34:39 

    >>2
    これ将来の私だな
    男の人だけじゃないよ
    そんなに人と関わらないといけないのか
    めんどくさい

    +153

    -3

  • 285. 匿名 2022/09/03(土) 18:11:37 

    >>2
    後ろの壁にたてかけてある遺影が怖い

    +8

    -4

  • 310. 匿名 2022/09/03(土) 18:26:17 

    >>2
    わたしも趣味ないし、持病で体力ないし、友達はほぼ既婚。なかなか厳しいわ。

    +57

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/03(土) 18:31:51 

    >>2
    これ私だ
    唯一違うところは仕事が楽しすぎる事
    もう趣味仕事になってる

    +21

    -7

  • 318. 匿名 2022/09/03(土) 18:32:40 

    >>2
    絵は高齢者だけど現実の孤独死は30代40代が多い

    +33

    -1

  • 392. 匿名 2022/09/03(土) 20:31:19 

    >>2
    やばい3個ぐらい同じだわ

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/03(土) 22:45:29 

    >>2
    お金があるでほか全部解決するわ。

    +18

    -1

  • 479. 匿名 2022/09/03(土) 22:49:31 

    >>2
    夫が先に死んだらこうなるわ、、
    友達いないし子供もいない
    孤独死が待ってる

    +46

    -1

  • 480. 匿名 2022/09/03(土) 22:49:54 

    >>2
    やばっ
    全部当てはまるわたし…

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2022/09/03(土) 23:04:11 

    >>2
    料理しない、掃除しない、布団たたまない、親の連絡めったに返さない 
    20後半のときにこれらクリアしてたけど、本当に孤独だった。コロナ禍始まったタイミングもあって家族や友人とも疎遠になって
    職場は殆どの人がリモートしてくれて仕事のストレスは半減したからかあんま辛くなかったけど、仕事終わると孤独だった。


    仲間‥は同級生の一人の友人と月に1回ちょっと外食で話す程度だからあんまり仲間いるっても思えない感じで。

    +17

    -2

  • 501. 匿名 2022/09/03(土) 23:13:57 

    >>2
    奥様?の遺影がせつない…

    +38

    -1

  • 516. 匿名 2022/09/03(土) 23:45:17 

    >>2
    これまんま私で笑った

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/04(日) 00:05:03 

    >>2
    子供達もいる、親戚も繋がりある、適度に趣味もある、少ないが友達もいる、多少お金もある
    なるべく穏やかな老後を過ごしてサクッと逝きたい

    +8

    -2

  • 538. 匿名 2022/09/04(日) 00:06:51 

    >>2
    これ今の父親だわ
    外に出歩かないからどんどん歩けなくなってきてトイレもままならない
    お風呂に必ず入る人間だったのに今は手すら洗ってないんじゃないかというくらい体臭がひどい
    間に合わなくて漏らすこともある
    歩かないと人間ってこんなに立つことすら難しいんだと衝撃ではあったが毒親だから私は逃げたし後は知らない
    私は老後引きこもる生活は絶対してはいけないなと思った
    歩かないとまじで筋力おとろえるのが速すぎる

    +45

    -2

  • 550. 匿名 2022/09/04(日) 00:35:25 

    >>2
    私の方が旦那がしんだらこうなりそうだよ。
    一応料理や掃除するけど
    布団引きっぱだし。
    ずっとアマプラ観てると思う。

    私しんだ後
    うちの旦那なんてじっとしてないから
    毎日家にいないと思うわ。
    お金もあるし彼女も作って楽しく老後楽しんでそうだわ。

    +26

    -1

  • 655. 匿名 2022/09/04(日) 04:30:22 

    >>2
    誰に挨拶するの?

    +0

    -1

  • 714. 匿名 2022/09/04(日) 07:30:33 

    >>2
    別にミイラでも何でもいいんじゃないの、
    というネガティブから生まれるポジティブもある、
    これ系はこうやって恐怖のような物を植え付けて、
    献金じゃないけど金持ってる人は、あの世に金を
    持ってくなら全部叩き出せ的な詐欺食らうよ

    +2

    -1

  • 738. 匿名 2022/09/04(日) 08:28:39 

    >>2
    一応ここに書いてあることは全てやってるけど、それでも孤独死しそう…

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2022/09/04(日) 08:48:07 

    >>2
    親類に連絡しない
    仲間がいない
    だけ当たってる

    いつも孤独に1人だよ
    寂しいし、何かあったらと心細いし

    でも人付き合いがもう疲れたんだ
    なるようになると思うようにしてる

    掃除や料理など家の家事はやってる
    ただ自治会は出席しない代わりに罰金をお支払いして欠席させてもらっています

    心療内科に通ってるほどに人と関わりたくないから仕方ない
    主治医も「無理しなくていい」と言ってくれてるし
    「自治会とかサークル入ったりしろ」と言われるかと思ってたけど
    自分の心を守っていいと言ってもらえた

    あとは何が起きようと寂しかろうと流れにまかせるだけ
    なるようになると思うしかない

    +22

    -0

  • 763. 匿名 2022/09/04(日) 09:04:24 

    >>2
    わたしの日常やん

    +10

    -1

  • 789. 匿名 2022/09/04(日) 09:42:05 

    >>2
    イラストが悪意ない?これで日々不満なく生活してる人もいるんだからさ。
    煩わしい人間関係から距離をおきお一人様最高って生活してるだっている。

    +9

    -2

  • 813. 匿名 2022/09/04(日) 10:03:55 

    >>2
    家に人が来ない、人の家にも行かないし呼ばれない人はこんな感じになっちゃいますよね
    お洒落も化粧もしなくなるし老けるのも早いです

    +11

    -0

  • 846. 匿名 2022/09/04(日) 10:48:48 

    >>2
    カーテンは開けよう

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2022/09/04(日) 11:31:56 

    >>2

    小梨だけど、料理好きだし掃除するし布団も畳むし趣味も多いから、半分セーフかな。

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2022/09/04(日) 12:50:06 

    >>881
    じゃあなんで>>2>>1みたいなことが起こるんだろうね???www

    +0

    -2

  • 955. 匿名 2022/09/04(日) 13:20:10 

    >>2
    私だーw
    でも犬の世話と散歩だけはきっちりしてるw

    +1

    -1

  • 1025. 匿名 2022/09/04(日) 14:29:01 

    >>2
    なんかこの人はいい人そうに見えるなあ
    悲しい

    +7

    -0

  • 1057. 匿名 2022/09/04(日) 15:16:38 

    >>2凄い!私じゃん…

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2022/09/04(日) 17:44:19 

    >>2
    わあ!50代義理イモウトだ!
    つい先日、「実は布団を畳むのは数ヶ月に1度くらい」と、知ったばかり。
    寝室あるけどゴミで布団敷けなくなって居間に寝てる!
    私たちも出入り禁止、玄関で追い払われてたから気づかなかった。

    +0

    -1

  • 1154. 匿名 2022/09/04(日) 22:56:06 

    >>2
    酷いなこの掲載w

    +0

    -0