-
5. 匿名 2022/09/03(土) 00:57:55
反対署名とか出したみたいけど
何をどうやっても結局やるんだなあ+2124
-31
-
43. 匿名 2022/09/03(土) 01:03:02
>>5
もう諸外国に案内出しちゃったから今から引っ込めるのは無理だよ。やったら国内の、取りやめたら国外の信用を失う。八方ふさがり。+43
-95
-
67. 匿名 2022/09/03(土) 01:07:41
>>5
民主主義じゃない
民意が反映されない政治なんて+665
-22
-
119. 匿名 2022/09/03(土) 01:19:04
>>5
次の選挙で自民に鉄槌を下す+407
-22
-
135. 匿名 2022/09/03(土) 01:23:48
>>5
当たり前じゃん
むしろ決定してるのに足引っ張る人多すぎ
外交として成功させないといけないのにさー+13
-93
-
141. 匿名 2022/09/03(土) 01:26:09
>>5
撃たないと解決しない…
となるよね、また
真摯に対応することを学ばない。
+288
-7
-
146. 匿名 2022/09/03(土) 01:27:02
>>5
日本の人口が約1億3千万人だから、6千5百万人の反対署名集めりゃいいじゃん
反対署名が集まったらしいけど40万人
これ国民の0.003%
国葬賛成がだいたい40%で4千万人以上だからお話にならないよね+44
-46
-
202. 匿名 2022/09/03(土) 01:42:39
>>5
だからって黙ったら思う壺だからねえ
意見は言っていかないと+163
-3
-
480. 匿名 2022/09/03(土) 06:24:29
>>5
あまりに横暴な政治してると、また誰か撃たれたりしそう。
そのくらい酷い。+179
-5
-
579. 匿名 2022/09/03(土) 07:50:48
>>5
で、終わったあと、
「感動した〜」
「色々あったけど自分はやって
良かったと思う!」
「やっぱり国葬っていいね!」
とかのコメントで溢れかえる。
プラスも大量。
オリンピックや24時間テレビと同様。
結局政府の思う壺。馬鹿な国民(ガル民?)
笑いが止まらないね(笑)+165
-8
-
788. 匿名 2022/09/03(土) 09:59:12
>>5
デモしてる人達を老人ばかりと揶揄してるツイ民を見てるとがっかりするんだよね
そりゃ日本語が怪しい看板のデモはお断りだけど、社会運動の恩恵を当たり前に受けてる子達が何で声を上げてる人達を見下せるんだろな?+60
-3
-
989. 匿名 2022/09/03(土) 11:20:47
>>5
10年前くらいに何度か聞いたんだけど
諦めろとかしかたないとか無駄って言葉はプロパガンダで撒かれたりするんだって
本当かどうかは知らない 今政治家してる人が言ってた
+11
-0
-
1084. 匿名 2022/09/03(土) 12:06:56
>>5
問題提起するのが重要。
これだけの騒動になったと歴史に残るのは自民と岸田の恥
無意味ではないよ+20
-1
-
1139. 匿名 2022/09/03(土) 12:21:26
>>5
国葬で各国の首脳や要人が集まり国交出来るのは、日本の国益になるよ。サミット開くより低予算で今後の日本の立ち位置のバランスを取れるから、不安定な情勢だからこそ国民の為にも国葬には頼りたい。+3
-11
-
1211. 匿名 2022/09/03(土) 12:46:13
>>5
五輪だってやったし
反対しても同じ+7
-4
-
1330. 匿名 2022/09/03(土) 13:37:54
>>5
反対してる連中なんてほぼ中国のスパイとそれに騙される馬鹿だけだからね「安倍国葬粉砕! 米政府と日本政府による中国侵略戦争を絶対に許すな!」中核派や関西生コンらが安倍国葬反対集会 =ネットの反応「もはや国葬関係ないやん、目的が… 中国と北朝鮮勢力による日本国民弾圧やん…」「全力で正体晒していくスタイルなんなん?」 - アノニマス ポストanonymous-post.mobi「安倍国葬粉砕! 米政府と日本政府による中国侵略戦争を絶対に許すな!」中核派や関西生コンらが安倍国葬反対集会 =ネットの反応「もはや国葬関係ないやん、目的が… 中国と北朝鮮勢力による日本国民弾圧やん…」「全力で正体晒していくスタイルなんなん?」 - ア...
+4
-19
-
1747. 匿名 2022/09/03(土) 16:06:43
>>5
今日、四国の某県庁所在地にて署名ではないけど
反対の人はシール貼る形でやってたんで
シール貼っておきました
署名だと書かなかったかもしれないです+7
-1
-
1870. 匿名 2022/09/03(土) 16:51:07
>>5
国民の声届かないね
今回だけじゃ無いけど+5
-1
-
1957. 匿名 2022/09/03(土) 17:11:51
>>5
お年寄りへの5000円だっけ?それは批判出たらすぐやめたよね?
それよりも反対運動起こってるのにやる意味
聞く力ドヤってたけど、聞いてくれないじゃん
記者会見で発表すればいいのに国会で説明しますって引き伸ばしてるし+5
-1
-
2137. 匿名 2022/09/03(土) 18:20:11
>>5
アメリカにはホワイトハウスが開設したサイトに一定期間内に10万の署名が集まれば政府が何らかの回答をするという規定がある
アメリカの人口約3億に対してたったの10万だとしてもだよ
がる民が毛嫌いしてる韓国ですら同様の国民請願制度というものがある
民主主義を掲げているなら10万の署名だろうが40万の署名だろうが政府は耳を傾ける必要があるのでは+21
-0
-
2828. 匿名 2022/09/03(土) 21:01:14
>>5
国民の声を聞かない岸田。
+12
-1
-
2845. 匿名 2022/09/03(土) 21:07:34
>>5
無関心の人が多いんではないか?日本の何割の国民が関心持ってるんだろう?+0
-4
-
3000. 匿名 2022/09/03(土) 21:46:55
>>5
パヨしか反対してないから+5
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する