-
11. 匿名 2022/09/02(金) 21:11:21
マニュアルは珍しい事ではない、個人のものとして作成しただけって本人のコメントあったけど、そこは元記事から添付しなかったの?
何だかマスゴミと同じような切り取り方するんだね+9
-35
-
105. 匿名 2022/09/02(金) 21:56:10
>>11
マイナスだけど、企業の秘書さんとかの引き継ぎでもありそうな内容だよね。
サポートする上司の行程がスムーズに進むように、押さえるポイントを共有するというか。ただの政治家ってだけじゃなくて大臣だし、サポートする事務方がそのくらい気を回しても不思議はないような。+11
-5
-
161. 匿名 2022/09/06(火) 16:14:42
>>11
西村パワハラ大臣でなければ、そもそもこんな記事にはならない。パワハラっぷりが普通の人と違うから記事になる。
西村氏は「過度に私に気を使う必要はないし、このような文書を作成する必要もないと事務方には伝えた」と説明した。
どの口が言ってる?パワハラ三昧なんでしょ。表で良い人ぶって裏でパワハラって。絵に描いたようなクズ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
西村康稔経済産業相は6日の閣議後の記者会見で、自身の出張時の注意点を記した同省の内部文書「対応マニュアル」の存在を認めた。一部メディアがマニュアルの存在を報じていた。西村氏は「過度に私に気を使う必要はないし、このような文書を作成する必要もないと事...