-
1. 匿名 2022/09/01(木) 13:29:32
以下抜粋・・・
●1:分け目次第で印象が激変する!
おろし前髪は、「若づくりに見えない?」と言う方もいるんですが、そんなことないです。ポイントは、厚めにせず、透け感のある薄め前髪にすることですね。
出典:esse.ismcdn.jp
斜めに流すタイプの前髪は、曲線が強調されるので、優しい雰囲気や上品な雰囲気が出やすいです。
●2:話題のシースルーバングのつくり方
シースルーバングは、ヘアオイルなどで毛束をつまんでセットするのがコツです。
●3:前髪のクセをとるときは、冷風を使う!
●4:長め前髪は、ロールブラシでふんわり
●5:マスクと前髪のベストな関係
なんだか最近目元がぱっとしないと思ったら、5mmから1cmくらい、前髪を短めにしてみましょう。
「前髪」が髪型や若々しさの印象を左右する。知っておきたいテク5選 | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp夏休みも最終日。そろそろヘアも秋仕様にチェンジしたいもの。
前髪難しい。けっこう印象変わりますよね?!+158
-20
-
45. 匿名 2022/09/01(木) 13:42:50
>>1
1枚目2枚目、地方の局アナにいそうな感じ+1
-1
-
46. 匿名 2022/09/01(木) 13:43:05
>>1
大久保さんも今のスッキリした前髪、くびれ外ハネヘア似合ってるよね。+237
-13
-
55. 匿名 2022/09/01(木) 13:47:36
>>1
私個人の好みではモデルの皆さん、ビフォーの方が好き+6
-0
-
63. 匿名 2022/09/01(木) 13:49:52
>>1
あんまり髪型かキメ過ぎてマスク美人状態にしても後々ダメージ食らうのは自分だよ笑+8
-3
-
69. 匿名 2022/09/01(木) 13:55:31
>>1
シースルーバングに流されず自分に合った髪型を見つけるベシ+6
-0
-
109. 匿名 2022/09/01(木) 14:39:11
>>1
3番は左のほうが良くない?
すだれ前髪すぎだよね+22
-19
-
130. 匿名 2022/09/01(木) 15:14:24
>>1
1枚目の人なんか、わざとらしいぐらいの【ひし形】ね。
今の髪型って、同じひし形でももっと垢抜けてるような。+3
-0
-
164. 匿名 2022/09/01(木) 18:31:04
>>1
4はbeforeの方が好き+8
-0
-
196. 匿名 2022/09/04(日) 14:00:55
>>1
5の右はまさに、アラフォーの自分が美容室で前髪切ってもらった直後って感じ
視界良くなった!でも
サイドも短くて若作りしてるみたいに見えるかな?って本人はちょっと落ち着かない
左はちょっと前髪伸びすぎたけど本人的にはこれくらい長いのが落ち着くんだよね〜
そろそろ切らないとな…みたいな時期
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する