-
8. 匿名 2022/08/30(火) 18:32:45
それは会社が考慮してくれないの?
どうしても主が転勤しなきゃいけない仕事?
出産は主以外には代われないんだし
転勤予定を代える方向のほうがありそうなもんだけど+11
-14
-
16. 匿名 2022/08/30(火) 18:36:47
>>8
主じゃなくて主の旦那さんの転勤じゃないの?+27
-1
-
19. 匿名 2022/08/30(火) 18:37:20
>>8
旦那さんの話だよ。+16
-1
-
29. 匿名 2022/08/30(火) 18:43:49
>>8
転勤って結婚や家を建てた時とかお金が入り用な時に言い渡されるんだよね
そういときは、お金が必要だから仕事辞めれないから
だから新築建てたのに人に貸し出して転勤する人も多い
せっかく建てた家なのに一番最初に他の人が住むのって残酷だよね、転勤って信じられない制度だわと思った
そんな私も結婚と同時に転勤になった…+24
-1
-
50. 匿名 2022/08/30(火) 18:54:17
>>8
ご本人が転勤族なら大変だけど、旦那さんが転勤族なんて全く珍しくない話だと思うけどな。
私も二児の母だけど、転勤先で出産子育てした。
一人目は里帰り出産で実家に1ヶ月滞在、二人目は里帰りすらせず。
大変なこともあったししんどさも分かるけど、周りのママ友も双方の実家が遠くて頼れないとかそんな人沢山いたし
特別な事とも思わないというか+30
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する