ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/08/30(火) 16:53:47 

    ■賛成派の意見

    「結婚したいと思っていても、今はまだ早いかな、断られるかなとかいろいろ考えてプロポーズはできなさそう。
    女性の方から言ってくれると、正直すごくありがたいです」(27歳男性/公務員)

    ■反対派の意見

    「お金も貯まって、仕事も落ち着いて、いろいろ準備できたら自分からプロポーズしたいです。
    だから、彼女の方からいきなりされたら困っちゃうかも」(24歳男性/営業)

    ■どちらでもない派の意見

    「結婚を急かされる感じのは嫌だけど、彼女なりにいろいろと考えてプロポーズしてくれるなら別にいいかな。

    別に絶対男の方からしなきゃいけないっていうルールもないしね」(26歳男性/美容師)
    【男の本音】女性からの「逆プロポーズ」についてどう思うか聞いてみた - 愛カツ
    【男の本音】女性からの「逆プロポーズ」についてどう思うか聞いてみた - 愛カツaikatu.jp

    男性ではなく女性からのプロポーズ、いわゆる「逆プロポーズ」。 彼氏が全然結婚について考えていない人だと、してみようかなと思うこともありますよね。


    逆プロポーズはありだと思うのですが、相手もしようと思ってるなら待った方がいいんですかね…
    実際にした方、旦那さんの反応はどうでしたか?

    +14

    -23

  • 37. 匿名 2022/08/30(火) 16:59:45 

    >>1
    > 「お金も貯まって、仕事も落ち着いて、いろいろ準備できたら自分からプロポーズしたいです。
    >だから、彼女の方からいきなりされたら困っちゃうかも」
    こういう「俺のタイミングを尊重してくれ」みたいな男性はめんどくさそう
    プロポーズというか「結婚する意思はある?」みたいな確認もしてほしくない感じなんかな

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/30(火) 17:34:35 

    >>1
    どっちからでもいいんじゃない..
    将来考えて、付き合い続けるか別れるか決めなきゃいけない時はあるんだし。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/30(火) 17:42:29 

    >>1
    大切にされたいなら男からのプロポーズがベターだと思う
    男は苦労して手に入れた女性には執着するけど
    簡単に手に入った女性には執着できないから

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2022/08/30(火) 18:12:46 

    >>1
    付き合うときも私から結婚も私から。
    ただ、結婚前の同棲は夫から。
    同棲前に私の実家にも挨拶に行くって自分から言って一緒に行った。
    結婚の時は(二人とも若くて当時22歳と25歳)同棲生活って結婚と一緒じゃない?!ってお互い気づいた時に私から籍入れようって言った。
    夫はそうだね!お義母さんに連絡しなきゃって、その場ですぐに電話してくれた。(私の実家遠方なので)

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/30(火) 18:37:23 

    >>1
    マジで日本は決定力不足
    サッカー日本代表の欠点とリンクしてますな

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/30(火) 18:53:57 

    >>1
    自立してて稼ぎがあってお断りされてもいいのなら女からはアリだと思う。
    男の収入に頼らざるを得ないのならダメじゃないかなぁ。背負わせるものが重いから。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/30(火) 19:23:01 

    >>1
    アンケート相手か若すぎ
    適齢期だから仕方ないのか

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/31(水) 16:41:12 

    >>1
    「結婚して」とはっきり言うのではなくて、「私は、今すぐでなくてもいいけど、いつか結婚したいと思ってるんだけど。それについて、よく考えてほしいんだけど。あなたは、私との結婚について、どう思うのか。今すぐ結婚しなくても良いから。そして、一年以内には返事を下さい」とボヤ〜ンと言えば?

    +0

    -0

関連キーワード