ガールズちゃんねる
  • 118. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:24 

    >>4
    英単語覚えるとか。
    歴史人物や色々暗記する。

    +22

    -33

  • 159. 匿名 2022/08/30(火) 13:10:16 

    >>4
    それそれー。暇潰しなのに、正気をたもてないって表現なんかちがうきが。

    +197

    -13

  • 182. 匿名 2022/08/30(火) 13:15:11 

    >>4
    昔だってタバコ吸ったり新聞読んでるのが普通だったんでしょ?
    それがスマホに代わっただけだよね?タバコは吸えなくなったし

    +141

    -8

  • 186. 匿名 2022/08/30(火) 13:16:37 

    >>4
    スマホで読書出来たり漫画読めたり映画見れたり資格の勉強したり、スマホにはいろんな用途があるのにね

    +149

    -7

  • 268. 匿名 2022/08/30(火) 13:55:40 

    >>4
    仕事したり、勉強したり、暇潰ししたりする人が多数だと思うのに、正気をたもてない人って…。

    壇蜜からみたら、電車でスマホいじってる人達、みんなき○が○扱いかいw

    +80

    -7

  • 277. 匿名 2022/08/30(火) 14:01:50 

    >>4
    電車やバスとかでしきり
    音楽聞いたりスマホいじってる奴は
    自信が無く人の目を気にしてるから
    自分の世界に入り込んで安心したいんだろうな

    +5

    -26

  • 353. 匿名 2022/08/30(火) 15:45:33 

    >>4
    ボーッとできるじゃん。電車に揺られてボーッとするの気分転換になるよ。

    +22

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/30(火) 16:59:39 

    >>4
    昔みたいに中吊り広告も無くなったし読むものが無いからガル読むしかない

    +6

    -4

  • 460. 匿名 2022/08/30(火) 18:14:30 

    >>4
    痴漢冤罪対策してるって。 
    片手にバッグ、片手に携帯。
    両手が塞がっているので痴漢はできませんって事らしい。

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2022/08/30(火) 19:33:53 

    >>4
    満員電車と歩きスマホはやめて欲しい。
    何見てるのかなってチラッと見ると、大抵マンガかゲーム。

    +17

    -4

  • 544. 匿名 2022/08/30(火) 20:24:10 

    >>4
    じっとしてられないっていうのが、この人のいう正気を保てないってことじゃない?

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2022/08/30(火) 21:01:37 

    >>4
    昔でいう新聞や本みたいなもんだよね

    +7

    -3

  • 628. 匿名 2022/08/30(火) 22:14:57 

    >>4
    携帯ない時代は出掛ける時漫画とか雑誌持ち歩いてたよ
    暇なの嫌いだから

    +6

    -3

  • 900. 匿名 2022/08/31(水) 10:20:50 

    >>4
    でもみっともないと思う。なるべく見ないようにしてる。

    +8

    -3

  • 1058. 匿名 2022/09/01(木) 12:15:11 

    >>4
    それ、ただのヒマつぶし。
    電車通勤、長いし。
    ほんと、スマホあってよかったって思うよ。

    +0

    -0