-
3. 匿名 2022/08/29(月) 16:52:58
つくばが一番+54
-57
-
24. 匿名 2022/08/29(月) 16:56:18
>>3
つくばいいですよねー+45
-16
-
29. 匿名 2022/08/29(月) 16:58:27
>>3
学園都市で学力高め、つくば駅から東京一本、
茨城は観光施設も沢山、野菜、海の幸、果物美味い!
つくば在住のガル民より+58
-21
-
34. 匿名 2022/08/29(月) 17:00:35
>>3
コナズ珈琲とフルーツピークス混んでるね+23
-1
-
77. 匿名 2022/08/29(月) 17:33:08
>>3
東京都内からの移住者がめちゃくちゃ
つくばは多い!
駅チカもそうだけど、高層マンションだらけや。+24
-2
-
81. 匿名 2022/08/29(月) 17:38:31
>>3
いいと思うけど結構大きい地震があるんだよね。+23
-2
-
91. 匿名 2022/08/29(月) 17:48:02
>>3
住みやすそうではあるけど秋葉原まで片道1205円はエグい+51
-0
-
132. 匿名 2022/08/29(月) 18:27:55
>>3
ベトナム侵略はされてないの?
だったら移住したい+6
-2
-
207. 匿名 2022/08/29(月) 21:17:44
>>3
都内住みだけど研究職で通っているママ友がいる(旦那の職場は都内)
+16
-1
-
354. 匿名 2022/08/30(火) 01:08:18
>>3
夫の出向で2年住んでたけど自分は合わなくて病んだ
どこに行くにも出づらい陸の孤島
ママ友は夫の職場関連で繋がってる人が多いからうかつな事が言えない
一時預かりが充実してたのは助かった
あれがなければ本当無理だった
公立幼稚園も入りやすいらしく評判も良かった
農産物も安くて美味しかった
松代公園の水遊びにはお世話になった
珍来というラーメン屋さん美味しかった
書いてたら普通にいい事も思い出してきた+54
-0
-
546. 匿名 2022/08/30(火) 10:45:07
>>3
子供を筑波大学に行かせられなかったら嫌味言われそう。なんで筑波じゃないのー?って。+3
-4
-
573. 匿名 2022/08/30(火) 11:12:43
>>3
緑も多いし野菜も安いしいいよね。
近々都内に戻るんだけどちょっと気が重いわ。+5
-0
-
576. 匿名 2022/08/30(火) 11:16:52
>>3
都内まで1時間は遠いな+9
-0
-
577. 匿名 2022/08/30(火) 11:21:51
>>3
つくばに移住したい都内住みです!
小さい子供がいるので公園の多さや教育環境に魅力を感じています。+14
-1
-
632. 匿名 2022/08/30(火) 12:29:39
>>3
教育に力入れてるからわざわざ子供のために引っ越してくる親が多いんだってね+4
-0
-
776. 匿名 2022/08/30(火) 15:33:25
>>3
車無いと無理だしなぁ…。+4
-0
-
812. 匿名 2022/08/30(火) 16:29:00
>>3
貧乏人は住めない所でしょ+2
-2
-
908. 匿名 2022/08/31(水) 10:39:31
>>3
つくばいいですよね!
田舎のとこもあれば学園都市みたいな都会もあって住みやすいです。
あと土浦 守谷もいいよ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する