-
18. 匿名 2022/08/28(日) 21:04:21
>>13横
思うんだけど、内申点って男子無理じゃない?
(もちろん個人差はあるけど傾向として)
それなのに、難しい高校でも男女比片寄ってないの不思議。+49
-7
-
39. 匿名 2022/08/28(日) 21:11:50
>>18
難しい高校ほど実力主義なので内申点が多少悪い男子でも入ってこれる+31
-4
-
43. 匿名 2022/08/28(日) 21:12:57
>>18
え、トップ高はどこでも男子ばっかりじゃない?+8
-10
-
46. 匿名 2022/08/28(日) 21:14:05
>>18
男子は優遇してもらえるから問題になってるよね
女子は点数高めじゃないと入れない+4
-19
-
53. 匿名 2022/08/28(日) 21:19:55
>>18+3
-4
-
69. 匿名 2022/08/28(日) 21:33:40
>>18
男子が無理って事はないと思うけどなあ+20
-3
-
100. 匿名 2022/08/28(日) 22:33:41
>>18
え、何故男子は内申点無理なの?男子って通知表低くつけられがちなの?+10
-0
-
111. 匿名 2022/08/28(日) 23:09:56
>>18
傾向として男子の方が提出物とかサボりがちだね。
でも、今は提出物の事とか内申の事とか中学入った時点で結構言われてるから、男子だからって擁護はできないよ。
うちは男の子だからって言う人多いけどね。関係ないと思う。+25
-1
-
159. 匿名 2022/08/29(月) 14:47:24
>>18
本当にそれ思います
うちの場合、テストの順位は息子の方が高いのに、内申は娘の方が高いんですよね+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】3月、学習塾が主催する来年度の高校入試説明会が都内で開かれていました。生徒や保護者への説明に、気になる言葉が出てきました。「都立高校は男子と女子で合格基準が違うことは注意してほしい。女子のほうが頑張って成績を上げないと同じ学校に入れない。」...