-
6. 匿名 2022/08/26(金) 20:14:35
どこ住み?
東京なら伊藤病院へゴー。
近くに甲状腺専門の病院がなければ内科でまず話してみたら?+110
-5
-
49. 匿名 2022/08/26(金) 20:37:21
>>6
早朝から並ぶんだよね?
最初から頑張ってそこに行ったほうがいいのかな。+14
-1
-
80. 匿名 2022/08/26(金) 21:07:18
>>6
専門で大学病院とかより検査も断然早くていいよね。混んでるけど、通う価値あり。首都圏だったら絶対伊藤病院行ったほうがいいと思う。+5
-3
-
84. 匿名 2022/08/26(金) 21:10:00
>>6
横浜周辺にお住まいなら横浜関内わだクリニックをおすすめします。
元々表参道の伊藤病院のドクターでめちゃくちゃ親切丁寧なドクターですよ。安心してお任せ出来ます。
ただ初診は予約とりずらいです。
+23
-0
-
88. 匿名 2022/08/26(金) 21:14:14
>>6
私も伊藤病院がいいと思います。
あと同じく東京にある金地病院はおすすめしません。+26
-1
-
109. 匿名 2022/08/26(金) 21:57:38
>>6
実際に甲状腺に問題があるかもわからないのにいきなり専門病院に行くのもどうかな。
甲状腺の異常は血液検査(必要があればエコー等)ですぐ分かるし、異常が見つかってから紹介状をもらって行くのが一般的かと。違う病気だと二度手間になるし。+25
-0
-
117. 匿名 2022/08/26(金) 22:20:11
>>6
旦那がバセドウで通ってる。場所知った時にあんな表参道のど真ん中にあるんだってびっくりした。+6
-1
-
128. 匿名 2022/08/26(金) 23:29:38
>>6
いきなり伊藤病院行くよりかは、まずは近くの内科・内分泌科をお勧めする。
私は健康診断で指摘を受けて、まず最初に自宅から近い場所にある内分泌科を受診。そこでエコー・血液検査を受けて、そこから別の病院を紹介された。
いくつか病院の候補を挙げてくれたんだけど、手術をするなら伊藤病院も紹介できる。ただしここは手術を決めたなら紹介するって。手術希望でもっと早く手術希望するなら県立がんセンターも紹介できると。
手術に難色を示したら、メスを入れない手術方法がいくつかあると大学病院をいくつか紹介してくれた。今は紹介された大学病院で経過観察を受けてる。急激に症状が悪化するような病気じゃないからもう5年くらい経過観察で通ってて、病気が見つかってからほぼ変化なし。薬とか治療も受けてない。+10
-0
-
135. 匿名 2022/08/26(金) 23:52:41
>>6
甲状腺専門病院て数院しかないのよね。多種病診療の大学病院や総合病院でも、甲状腺の専門医がいる甲状腺科や内分泌科があるところならいいと思う。
私は甲状腺癌だけど総合病院の甲状腺専門医に手術してもらった。その先生を含め、専門医はもともと伊藤病院に数年いたっていう医師もわりといる。アイソトープっていう放射線治療をするときは伊藤病院に紹介所を書いてもらって行ったけど。+0
-0
-
140. 匿名 2022/08/27(土) 00:26:15
>>6
患者めっちゃいるよね
アイソトープで入院したことある
10日間で仲良くなって退院してった+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する