ガールズちゃんねる

甲状腺系の病気について

189コメント2022/09/17(土) 19:19

  • 18. 匿名 2022/08/26(金) 20:21:00 

    ワカメや海藻類食べすぎてなる人が結構いるらしいけど
    皆さんどうですか?

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/26(金) 20:26:33 

    >>18
    ワカメや海藻全然食べてなかったですが、なりました。遺伝です。

    大好きな海苔を制限されて悲しい…。
    赤い着色料ダメだから、梅干しとか紅生姜ダメだし、
    海藻もダイエットに良いのにダメだし。

    +31

    -2

  • 50. 匿名 2022/08/26(金) 20:38:05 

    >>18

    昔のことなんでうろ覚えだけど、私は海苔を毎日爆食してた。
    バセドーになった後に爆食してたと思ってたけど、もしかしたら前だったかも。連日で15~20袋食べてた。
    子供には影響ある量かも。
    ほんと大昔のことなんだけど、最近になってもしや?と思った。

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/26(金) 21:20:05 

    >>18
    体質に合う合わないがあるみたい
    私は海藻爆食してた
    昆布漁の人たちもみんなならないし、体質だよ

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2022/08/26(金) 21:33:36 

    >>18
    海草を沢山食べたところでならない人はならないのよ
    元々甲状腺に何かしら弱い所がある人が海草を沢山食べると病気の引き金を引いてしまうらしい
    不思議なんだけど私はバセドーだった時海草大好きだったんだけど手術してから全く海草食べたいと思わなくなった
    なんでかわからないけど

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/26(金) 23:37:50 

    >>18
    TVで寒天ダイエットってやってて、沢山食べた
    あと、母がバセドウ病(軽度)
    私は甲状腺摘出した

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/27(土) 02:49:34 

    >>18
    身内に何人かバセドウいて自分もダイエットでワカメしか食べない生活してたら今バセドウと橋本病併発してる可能性あるらしい。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/27(土) 09:57:18 

    >>18
    それが原因で発症するというより、発症したら食べ過ぎないほうがいいっていう感じだと思う。
    ヨード卵とか、ヨウ素入ってるのど薬とかも。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/27(土) 16:30:13 

    >>18
    わたしは遺伝です!
    元々海系のものほとんど食べられない偏食
    母親がバセドウで、症状が似てるからと病院に連れてかれて発覚しました

    +4

    -0

関連キーワード