ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/08/26(金) 15:55:28 


     玄関のドアが開きっぱなしになっており、玄関先には見慣れない男性用のバッグと靴があった。胸騒ぎを抑えて居間に向かうと、金髪頭に白いワイシャツ姿の若い男が、母と話をしていた。手には銀行のキャッシュカード。女性の問いかけに対し、自分のことを「私服警察官」と言った。

     警察手帳の提示を求めると、男はスマートフォンに保存した明らかに偽物とわかる画像を示した。疑念は確信に変わった。「カードを返してください」と言い、無我夢中で男を追い返した。すぐに鍵を閉め、110番。複数の顔写真の中から容疑者を絞る捜査などをへて、男は逮捕、起訴された。

     後から母に聞くと、警視庁で特殊詐欺の捜査を担当しているという人から電話があり「あなたの銀行口座から勝手にお金が引き出されている」と言われたという。しばらくして男が家にやってきたといい、すっかり信じ込んでキャッシュカードを渡してしまったという。

    父親が1年前に亡くなり、以来、母親は独り暮らしだった。

    +263

    -2

  • 9. 匿名 2022/08/26(金) 15:57:51 

    >>1
    え、こわたにえんやばたにえん!
    詐欺は恐ろしいです。それ以前に、他人を騙して他人の人生を壊そうとする悪意が生まれることが恐ろしい。
    悪意のない世の中にするためには、どのようなアクションが必要でしょうか。
    息子の将来のためにも、今我々が行動を起こさなければいけません。

    +3

    -48

  • 27. 匿名 2022/08/26(金) 16:03:51 

    >>1
    でも、金髪私服警察なんて明らかにどう見てもおかしいのに信じちゃうんだね。娘さん来なかったらそのまま騙されてたんだ。

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/26(金) 16:11:53 

    >>1
    親の年齢が書かれてないけど、認知症が始まってたのかな。
    娘さんがちゃんと様子を見に行ってあげてるのが幸いだったね。娘さんグッジョブ!

    +34

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/26(金) 17:29:28 

    >>1
    田舎に住んでるうちの実家の一人暮らしの母も寂しいのか、全く施錠してくれないんだよね
    知らない人が来ても受け答えしちゃうし
    週一くらいで見に行ってるけどかなり心配

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/26(金) 17:46:17 

    >>1
    90にもなると 金髪頭でも警官だって言われたら 今の警官はハイカラだね〜みたいに思って信用しちゃうのかしら?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/26(金) 19:40:08 

    >>1
    うちも親が高齢になったから、電話に自動音声が流れるように設定したよ
    受電したら、この電話は録音されています、お名前とご用件をおっしゃってください、って流れるの
    まともな人はちゃんと名前を言ってくれるし、怪しい人はすぐにガチャ切りしてくる
    録音したものもあとから聞けるよ
    おかしな電話はかかってこなくなったし、セールスの電話は無視できるようになったよ

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/27(土) 09:08:47 

    >>1
    今は制服に警棒にトランシーバーにと
    ほとんど本物そっくりの成り済まし警察官の詐欺もあるからね
    ネットで買えるようになったもはまずかった
    警察手帳まで本物そっくりのクオリティ

    +0

    -0