ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/08/26(金) 13:45:39 

    食器洗いを溜めすぎて「箸が腐った」? 片付けられない人が“一番やってはいけない”禁断の収納方法とは | 文春オンライン
    食器洗いを溜めすぎて「箸が腐った」? 片付けられない人が“一番やってはいけない”禁断の収納方法とは | 文春オンラインbunshun.jp

    「片付けるべきだとわかっているのに片付けられない」「片付けたいけど何からやればいいの?」そんな悩みを抱えているけれど、怠け者だと思われるのが怖くて誰にも相談できずにいる人は、実は多いのではないでしょうか。


    ※一部抜粋

    中島 まず「使ったものを元の場所に戻せない」という問題がありますよね。多分、いつもハサミを使用する場所の、ものすごく近くにハサミ置き場があれば、すぐに戻せるんですよ。でも、大抵の家はハサミが2、3本しかないから、遠くまで移動してハサミをとって、使ってから戻すまでにも距離がある。それで面倒くさくなってしまうんですよね。

    だから私は家中にハサミを置いてます(笑)。米袋を開ける用、荷物を開ける用、台所用、息子の部屋……至る所にハサミがあるから、近い場所にすぐ戻せるので散らからなくなりますよ。(略)

    一番やってはいけないのは、ハサミケースにしまって、引き出しの中に入れて……と手間がかかる片付け方をすることです。「ハサミがあそこにある」とすぐにわかってパッと戻せる、ワンステップ収納がおすすめ。


    中島 一度、泣きを見ると変わることもありますよ。ひどく部屋が散らかって、床中に物が散らばっているような状態になると、もう触りたくもなくなるじゃないですか。(略)そういう経験をすれば「あんなに痛い目に遭うぐらいなら、“ついでついで”で少しずつやったほうがいいな」と身をもって知れるんです。

    以前、食器洗いを溜めすぎて箸が腐ったという人がいました。その人はやっぱり「次からなんとかしないと」と思ったみたいでしたね。でも、どうしてもやる気が出ないということだったので「お箸が何膳もあるから洗わなくてもご飯が食べられちゃうんじゃない? 1膳しかなければ洗うしかなくなる」と言って、食器を全部捨ててもらいました。

    +5

    -39

  • 48. 匿名 2022/08/26(金) 14:05:33 

    >>1
    ハサミ、カッターを色んなところに置くのわかる
    私も玄関リビング台所と色々置いてる
    旦那がいきなり整理整頓し始めて回収されたけど
    ゴミ出しも料理掃除も私しかしないので勝手にハサミ片付けられると面倒臭いんだよね
    要らんことすなと言っといたけど

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2022/08/26(金) 15:04:17 

    >>1
    私も各部屋にハサミ置いてる。
    ハサミって結構使うんだよね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/26(金) 16:40:54 

    >>1
    こういうレベルの人の一番の解決法は家事をしないことだよ

    +5

    -0