ガールズちゃんねる

採用担当者に聞きたいこと Part2

341コメント2022/08/30(火) 10:12

  • 30. 匿名 2022/08/25(木) 19:59:50 

    >>5
    採用担当の知り合いいるけど、迷ったら最終的には俺の好みの顔を選ぶって言ってた。因みに接客業だけどまあそりゃそうだわなとは思った。毎日一緒に仕事するからね

    +148

    -3

  • 40. 匿名 2022/08/25(木) 20:02:52 

    >>5
    そりゃそう。見た目は大事
    顔の作りの話じゃなく姿勢、表情、話し方、清潔感

    +137

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/25(木) 20:15:05 

    >>5
    見た目というか、初対面の相手に良い印象を与えられる人。

    +86

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/25(木) 20:42:17 

    >>5
    美形云々じゃなく、真面目そう、清潔そう、笑顔が自然、そういう見た目は大事
    あと私の職場は「声が聞きやすい」も重視している(ただの事務だけど電話や外部への説明会等、声を出す機会が多いので)
    それぞれの業界で業界受けがいい見た目ってあるよ

    +48

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/25(木) 20:53:16 

    >>5
    採用担当だけど、上司から若い女性で妊娠や出産で休まない人を雇えって言われた…。
    面接で結婚や妊娠の予定聞いちゃいけないのに、どうしろと?
    そもそも男性や中年の女性がダメなら、もういっそ募集の時に「若い女性限定」って書きたいよ。
    応募して履歴書送ってくれた人たちに申し訳ない。

    +66

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/25(木) 20:59:32 

    >>5
    接客なので、顔の良し悪しより明るい雰囲気や清潔感は大事です。
    前髪長くて顔があまり見えず暗い感じの人きましたが、落とされてました。
    そりゃそうだろうなって感じ。

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/25(木) 21:36:09 

    >>5
    可愛いとかではなくちゃんとマナーがあるかどうか。
    かわいくても派手な子とか採用したら今いる人たちと馴染めないだろうなと思う子は入れない

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/25(木) 22:28:38 

    >>5
    表現が難しいけど、ちゃんとした人は見た目もちゃんとしてる
    多分顔の作りが元々すごく良いとかではなくて、自分に似合うメイクや服装がわかってたり、コミュニケーション取るのがうまかったりして、素敵な人にみえるって感じだと思う。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/25(木) 22:55:06 

    >>5
    見た目というか、会社に馴染めそうか、一緒に働いていけるかを見てるそうです。
    あと会社によっては即戦力重視で若い方より社会経験ある方を希望する所もあります。

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/26(金) 01:08:47 

    >>5
    見た目は必要ですね。
    美男美女というより、人に好かれる見た目と雰囲気か。

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/26(金) 08:22:52 

    >>5
    清潔感と明るいとか良い印象だよね。
    そりゃ2択でだいたい同じ能力ッポイ人間が2人いて、1人が美人でもう1人が非美人なら前者が採用される可能性は高いと思う。

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2022/08/26(金) 19:54:51 

    >>5
    そりゃあ、良い人が2人いて採用人数1人だったら好みのタイプ選ぶよ。

    +2

    -0

関連キーワード