-
1. 匿名 2022/08/25(木) 19:54:51
現在就職活動中です。
インターネットで面接対策を検索するとたくさんの意見が出てきてきます。
そこで実際に採用担当をされてる方に採用するポイントや逆にこんな人は見送るなどアドバイスを聞きたいです。
よろしくお願いいたします+20
-0
-
13. 匿名 2022/08/25(木) 19:57:10
>>1
真面目な話なら、アドバイスなんてない
いくら事前準備してイメトレして本番バッチリでも、私らから見たら中身スッカスカだから
だってさ、君ら【良い事しか言わんやん?】
+5
-18
-
27. 匿名 2022/08/25(木) 19:59:18
>>1
ありきたりの自己アピールや志望動機は聞いたフリです
コミュ力があるかどうかが大事です
一緒に働きたいかどうかもポイントですよ+75
-1
-
31. 匿名 2022/08/25(木) 20:00:10
>>1
身も蓋もないけど社風と面接官との相性次第。
せめて主の希望業種とか職種がわからないとコメントし難い。+17
-0
-
45. 匿名 2022/08/25(木) 20:04:31
>>1
人となりを知らないから、やっぱり第一印象は大切です。
新卒も中途採用もしていますが、中途の場合は経験者を採用することが多い業種なので、職務経歴書をちゃんと書いてくれると質問しやすく話も広がります。
+34
-0
-
101. 匿名 2022/08/25(木) 20:34:48
>>1
どういう業界のどの規模の会社に応募するかでアドバイスや対策が全く変わってくるよー。
大企業?職歴を活かした転職?ハロワとかの中小企業?
+8
-0
-
103. 匿名 2022/08/25(木) 20:36:42
>>1
長く新卒採用面接官をしています。
女性は品よくハキハキと受け答え出来る方
男性は元気で大きな夢(社長になる的な)がある方は
一次選考通すようにしていますよ。
こちらもプロなのでテンプレートの様な答えや
つじつまが合わない話しなどは分かった上で参考していますから個性を出した方が面接官の目に止まりやすいですよ。
頑張って!!+9
-7
-
118. 匿名 2022/08/25(木) 20:42:10
>>1
以前採用担当5年してました
清潔感です
これがない人が多すぎ
例えば爪が汚い
髪の毛くくらない
シャツシワシワ
履歴書の写真使いまわし
全員不合格です
当たり前ですが。+8
-0
-
194. 匿名 2022/08/25(木) 22:19:47
>>1
一次面接(要するに足切り)しか担当したことないけど、
受け答えとしては、こちらの質問の趣旨を理解しているか、最低限の明るさがあるかは見てるよ
あとはエントリーシートの内容かなぁ。掘り下げようがないエピソードだとそもそもどうしようもしてあげられないなという感じ。
学生時代一番苦労したことを、部活のマネージャーとしてExcelの集計が大変でした、とかね。
あとエントリーシートは最低限の文章力があるかも私は見てるなぁ。+6
-0
-
233. 匿名 2022/08/26(金) 00:55:21
>>1
趣味を聞いた時に読書、散歩って当たり障りない返事する人は嘘つきだと思って基本落とす方向に考えてる。
出掛ける予定がなくてもメイクして着替えて自撮り、パチンコ、睡眠、部屋着のままダラダラ一日中引きこもること、欲しい物を一番安く買うために調べたりとかそういう人間味溢れる感じの返事くれる人は採用後も化けの皮剥がれなそうだから採用の方向だよ。
両者とも同じ業界を経験済みで見た目と話し方が良かった場合でも後者を私は選ぶし上に後者をゴリ押ししてる。+0
-11
-
238. 匿名 2022/08/26(金) 01:39:54
>>1
はいはーい
どうして現場無視の無能ばかり雇うんでしょうか。
おかげでこっちは黒寄りのグレーゾーン持ってるような知恵遅れな人ばかり来て現場後回りません+3
-0
-
258. 匿名 2022/08/26(金) 16:01:22
>>1
目を見て話さない人は内定辞退されることが多いのでお断りする。+2
-0
-
287. 匿名 2022/08/26(金) 18:03:43
>>1
ダンナがよくWEB面接してるけど(営業・東証プライム企業)、
口ごもる人はダメなんだと
サッと切り返せないと落とすんだって+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する