ガールズちゃんねる
  • 73. 匿名 2022/08/25(木) 19:35:00 

    >>2
    分かる
    やたら長いメニュー名間違えて読んじゃって、店員にクスッとされた後言い直されて恥ずかしかった事ある

    +119

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/25(木) 19:39:46 

    >>2
    シェフの気まぐれサラダとか恥ずかしくて言えない。
    気まぐれシェフのサラダ?

    +71

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/25(木) 19:40:00 

    >>2
    なんか、読むのが恥ずかしい料理名とか多くないですか?

    +98

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/25(木) 19:46:01 

    >>2
    わかる
    やたら長いのは指差してコレ1つ。って言っちゃうかも
    何品も連続でコレ、コレ、コレ!はしないけど

    +57

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/25(木) 19:46:15 

    >>2
    情報が多すぎて料理名なのか説明なのか良くわからなかったり、セットメニューでもパスタは別冊のレギュラーメニューから選ぶけどプラス100円でコレとコレ、プラス200円でコレとコレからも選べますってのをサラダでもデザートでもドリンクでもやられると結構うんざりする。

    +37

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/25(木) 19:46:24 

    >>2
    カタカナで長いのはメニュー指差してこのエビのやつをってやってしまう

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/25(木) 19:48:27 

    >>2
    メニューに番号を振って「1と3と5をひとつずつ」みたいに言った方が、双方共に平和な気がする。
    ミスドやケーキ屋さんなんか特に。

    +62

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/25(木) 19:52:30 

    >>2
    ラーメンもありませんか?
    細かく麺の硬さやネギがどうとか濃いめかどうかとか。
    普通でいいのにっていつも思う。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/25(木) 20:18:26 

    >>2
    なんか感想みたいな名前の付いたやつあるね、夏香るスモーク風何ちゃらとか

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/25(木) 20:30:40 

    >>2
    分かる!
    しかも、こっちはバジル香るきのこと三種のチーズのクリームパスタってメニュー通りに言ってるのに「クリームパスタがおひとつ」って店員さんに言われて「え?」ってなる。

    ちなみに料理名は例えでテキトーです。

    +43

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/25(木) 21:46:01 

    >>2
    読み辛いのあるよね。
    番号言うだけで注文できるシステムだったら楽なのに。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/26(金) 02:44:22 

    >>2
    ふわふわトロトロのデミオムライスとかね。オムライスって言っただけじゃ通じない

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/26(金) 11:48:39 

    >>2
    ごくごく普通の学力は持ち合わせてるつもりですが、日常的に使わない漢字が入ってると読めなかったりする。何て読むのこれ?ていうやつ。漢字読み間違えたら恥ずかしいからその部分は省略して言ってしまう。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/26(金) 12:19:42 

    >>2
    言うの恥ずかしい品名にすんなと思う

    +1

    -0