-
1. 匿名 2022/08/25(木) 11:45:30
バイトやパートの方は仕事の責任を何処まで感じてますか?
バイト先で社員とほぼ同じ仕事して責任負いまくって疲弊して、辞めるにも後任がいなくて辞められない人と、「バイトだし責任は社員でしょ」でいつ辞めてもいいやな人がいます
勤務日数、職種で違うとは思いますが、みなさんはバイト、パートで仕事するうえでの責任をどのくらい意識していますか?+40
-1
-
2. 匿名 2022/08/25(木) 11:46:10
>>1
社員と同じとは言わないけど、パートなんて責任ないって人とは合わないなと思っちゃう+127
-8
-
8. 匿名 2022/08/25(木) 11:49:31
>>1
どっちも極端よね。
その間くらいが丁度いいけど難しいよね…+8
-0
-
11. 匿名 2022/08/25(木) 11:50:05
>>1
会社によって違うんじゃない?+3
-0
-
22. 匿名 2022/08/25(木) 11:51:25
>>1
社員がやる気ない、いつでも辞めますけど?スタイルでわからない事を聞いてもたらい回しにされる。
結局社歴が長くて責任感が強い人が色々やらざるを得なくてパートなのにな…ってストレス溜まる。給与も安い。+3
-1
-
28. 匿名 2022/08/25(木) 11:55:14
>>1
わかります!
私はパートの1人事務。
発注や取引先とのやり取りなど全て丸投げされ限界になり泣きながら上司に訴えた事ある…+12
-1
-
30. 匿名 2022/08/25(木) 11:56:05
>>1
退職するかどうかって点なら、いつ退職願を出すかについては自由だよ。
もしも「私がいないと会社が回らなくて困る」ってバイトが言ってたら、よほどのブラック企業かヒロイン気取りの人っぽい。+20
-0
-
57. 匿名 2022/08/25(木) 12:18:47
>>1
保育士なので命を預かる責任は同じだと思ってる。
行事や書類はないからそのぶん楽だけども+2
-0
-
99. 匿名 2022/08/25(木) 14:29:52
>>1
介護職ですが責任もってまじめに取り組んでいたら残業が増える一方です
ほとんど仕事も社員と同じなのに安い給料だし、パートなんだしドライな割り切りも必要かも+4
-0
-
107. 匿名 2022/08/25(木) 18:07:46
>>1
時給による。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する