ガールズちゃんねる

2025年大河ドラマにして欲しい歴史上の人物

1163コメント2022/09/10(土) 10:13

  • 1. 匿名 2022/08/23(火) 19:10:10 

    2023年は徳川家康、2024年は紫式部ですね。
    2025年は誰にしてほしいですか?
    私は上杉謙信か松尾芭蕉希望です!

    +210

    -12

  • 24. 匿名 2022/08/23(火) 19:13:26 

    >>1
    大塩平八郎

    +75

    -7

  • 49. 匿名 2022/08/23(火) 19:16:05 

    >>1
    上杉謙信やるなら人間臭くやってほしいなぁ軍神というより

    +57

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/23(火) 19:17:27 

    >>1
    松尾芭蕉は結構地方各地に行くからイベント関連で盛り上がりそう

    +105

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/23(火) 19:17:35 

    >>1
    卑弥呼

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/23(火) 19:19:02 

    >>1
    松尾芭蕉いいね!
    でも謎に包まれた部分が多いから脚本家が大変そう

    +87

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/23(火) 19:22:43 

    >>1
    徳川家、特に15代以降の徳川一門が気になる。
    慶喜の孫という女性二人の本なら読んだことがあるけどおもしろい!学習院で、天皇家と徳川子孫が同じクラスにいて、先生が歴史の授業をやりづらいとか。

    +93

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/23(火) 19:28:11 

    >>1
    それそろ、また伊達政宗

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/23(火) 19:31:36 

    >>1
    松尾芭蕉
    〇〇のスマホシリーズの方でも見たいw

    +22

    -2

  • 164. 匿名 2022/08/23(火) 19:37:37 

    >>1
    またまた武蔵坊弁慶とか!
    昔、大河ドラマではないかもだけど、NHKのドラマで観たことがある気がしてるけど。

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2022/08/23(火) 19:39:04 

    >>1
    天正遣欧少年使節 
    伊東マンショ
    千々石ミゲル
    原マルチノ
    中浦ジュリアン

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/23(火) 20:25:34 

    >>1
    篤姫みたいな気軽に見れて華やかなのが良いな〜

    +11

    -4

  • 395. 匿名 2022/08/23(火) 20:38:13 

    >>1
    『魔界転生』みたいな、歴史上の人物が色々出てくるようなやつが見たい

    +6

    -3

  • 412. 匿名 2022/08/23(火) 20:45:35 

    >>1
    荒木又右衛門

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2022/08/23(火) 20:56:00 

    >>1
    大阪万博に合わせて大阪にゆかりの人物だと思う。

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2022/08/23(火) 21:23:43 

    >>1
    紫式部いいなー、時々源氏物語の描写が挟まれる感じで

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2022/08/23(火) 21:24:30 

    >>1
    南方熊楠
    本物もイケメンだし

    +12

    -1

  • 536. 匿名 2022/08/23(火) 21:27:15 

    >>1

    伊藤若冲とか絵画美術系

    戦国の殺戮はもういらん

    +27

    -0

  • 538. 匿名 2022/08/23(火) 21:27:48 

    >>1
    今更、徳川家康なんて😜

    どうせなら、保科正之は🤔

    番狂わせで、結城秀康なんて面白いかも🤗

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2022/08/23(火) 22:06:14 

    >>1
    関孝和

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2022/08/23(火) 22:06:48 

    >>1
    松尾芭蕉いいですね!
    私は華岡青洲と言う江戸時代のお医者さんのお話が観てみたいです。
    世界で初めて全身麻酔をして手術を成功させた人。
    確か乳がんの手術です。
    JINみたいでおもしろそうです。

    +11

    -1

  • 723. 匿名 2022/08/23(火) 23:07:36 

    >>1
    ジョン万次郎

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2022/08/23(火) 23:48:09 

    >>736
    >>1
    鍋島直正

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2022/08/23(火) 23:49:22 

    >>1
    最上義光

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2022/08/24(水) 01:56:10 

    >>1
    太田道灌お願いします!

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2022/08/24(水) 05:19:53 

    >>1
    また家康やるんだ❓
    家康人気だね

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2022/08/24(水) 05:21:44 

    >>1
    幕末のイケメンて写真見たけど九州だっけ?
    めちゃくちゃイケメンの歯医者さん知ってる人いる?
    その人ドラマにして欲しい!

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2022/08/24(水) 08:31:57 

    >>1
    ルーティンだと25年は幕末っぽい。戦国→フリーお試し時代→幕末→戦国で来てる感じ。幕末なら板垣退助辺りかな。

    ただ謙信も芭蕉もいいと思うよ。芭蕉なら連れの曽良が公儀隠密という説を採用してほしい。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2022/08/24(水) 08:54:58 

    >>1
    上杉鷹山。地味でつまらないと思うけど。

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2022/08/24(水) 10:01:08 

    >>1
    伊能忠敬

    +3

    -1

  • 919. 匿名 2022/08/24(水) 11:24:34 

    >>1
    上杉謙信に一票!

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2022/08/24(水) 12:22:15 

    >>1
    比企能員でも行ける気がする。1年持つ濃い一族と人生だと最近分かった。埼玉県上げてバックアップお願い。

    +1

    -4

  • 947. 匿名 2022/08/24(水) 12:57:39 

    >>1
    上杉謙信だと地元に撮影きそうだから上杉に1票😁

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2022/08/24(水) 13:01:17 

    >>1
    出口王任三郎

    諸々の悪事とともにリリース希望

    【じげもんの常識をブッ壊せ!!】Vol.21 – 出口王任三郎が崇める国常立尊も、日本政府が崇める天照大神も、旧約聖書に登場するサタンだった!!  |  RAPT理論+α
    【じげもんの常識をブッ壊せ!!】Vol.21 – 出口王任三郎が崇める国常立尊も、日本政府が崇める天照大神も、旧約聖書に登場するサタンだった!! | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    前回の記事では、出口王仁三郎について書かせていただきました。 今回は、出口王仁三郎率いる大本教が引き起こした犯罪のうち、第一次大本事件について書きたいと思います。 大本教は開祖である「出口なお」が死去したあたりから、教勢の拡大を図るようになりました...

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2022/08/24(水) 13:05:46 

    >>1
    千利休と一休さん、紫式部

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2022/08/24(水) 14:11:32 

    >>1
    藤原頼長、BL台記やって欲しい。
    時代が頼長に追いついた!

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2022/08/24(水) 15:47:04 

    >>1
    田沼意次です
    もっとリスペクトされるべき!
    みんなに田沼の凄さ知ってほしい

    +5

    -1

  • 1051. 匿名 2022/08/24(水) 16:23:30 

    >>1
    葛飾北斎+歌川広重
    W主人公みたいな感じで東海道五十三次のストーリーとか見てみたい

    +9

    -0

  • 1054. 匿名 2022/08/24(水) 16:29:42 

    >>1
    仙石権兵衛秀久

    +1

    -1

  • 1062. 匿名 2022/08/24(水) 17:01:17 

    >>1
    長宗我部

    ふわっとしか知らないから

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2022/08/24(水) 17:10:56 

    >>1

    政治不信が色濃いこんな時代だからこそ
    米沢藩主の「上杉鷹山」を是非ともお願いしたい!!

    ジョンFケネディ大統領も尊敬していた人物。

    藩主なのに、武士に扮し農家のおばあちゃんの収穫を
    手伝ったり、民の生活の向上に力を尽くした人物。

    大洪水・冷害による作物の凶作などにより
    米沢藩の借金20万両を黒字化し立て直した。

    1.経費削減を自分から実行 自分の経費70%削減
    (食事も一汁一菜)
    2.増税はせず、民を豊かにして財政を立て直す。
    (苗などを購入できるように、藩から一時金を融資)

    (年貢)税収が上がった分は、民のために使う。
    1.貧しい家が子供を間引く行為を禁止
    →保育手当を藩から支給
    2.高齢者の口減らし(姥捨て山)
    →高齢者に寿命まで食べていける金銭を与える制度。
    (現在の年金システム)

    敬老の精神とお互いを助け合う心を民にひろめる。

    米沢藩を立て直し、豊かになった民を見届けて
    34歳という若さで自ら藩主を降りる潔さ。

    時期藩主と家臣に残した言葉があの有名な名言

    「為せば成る、なさねば成らぬ何事も
    成さぬは人の なさぬなりけり」

    お願いです、是非大河ドラマで放送して下さい!!

    +3

    -4

  • 1067. 匿名 2022/08/24(水) 17:11:12 

    >>1
    仙石権兵衛秀久

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2022/08/24(水) 18:06:10 

    >>1

    天照大神

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2022/08/24(水) 18:43:19 

    >>1
    三国志がみたい

    だめかな、、、


    徐庶だれやるねん
    龐統だれやるねん
    郭嘉はだれやねんて言いたい

    +0

    -5

  • 1145. 匿名 2022/08/25(木) 09:52:08 

    >>1
    芭蕉なら曽良の設定も楽しみ
    紀行ものになるかな

    +3

    -0

関連キーワード