ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/08/22(月) 12:20:33 

    「別の事業所に行け」障害者施設利用者に暴言・暴行 県が行政指導:朝日新聞デジタル
    「別の事業所に行け」障害者施設利用者に暴言・暴行 県が行政指導:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     山形県新庄市のNPO法人「くれよんはうす」が運営する複数の障害者施設で、職員らが利用者に暴行や暴言を繰り返していたことが同市への取材でわかった。県は、法人に対し、今年度内に改善計画を提出するよう、6月15日付で行政指導をした。


    障害者施設で当時働いていた職員3人が20~21年、複数の利用者を蹴ったり、「別の事業所に行け」と怒鳴ったりするなどした。代表理事も利用者の家族を呼び出して「警察に連絡します」などと、精神的な苦痛を与える発言をしていたという。

    +7

    -36

  • 9. 匿名 2022/08/22(月) 12:25:38 

    >>1
    そもそも施設がいらない

    親が何とかすべきであって、他人様に迷惑な存在でしかない

    +6

    -44

  • 13. 匿名 2022/08/22(月) 12:28:04 

    >>1
    その道の人たちが運営してるのかしら?

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/22(月) 12:30:31 

    >>1
    でもストレスやばそうだよね。やばい障害者も結構いるじゃん。私もやばい状況になりそう

    +21

    -7

  • 40. 匿名 2022/08/22(月) 13:55:04 

    >>1
    警察に通報しますが精神的苦痛を利用者家族に与えるって…
     職員は利用者に何かされても何も言うなって事?
    何か色々おかしいな。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/22(月) 20:27:28 

    >>1
    状況がわからないよね。
    利用者側の話が本当に正しいとは限らないよ。
    私の周りの事業所を利用している方は、まともな人もいるけど、嘘ばかり並べる構ってちゃんもたくさんいる。行政に言って指導が入れば、自分の意見が正しいと思って気に入らないことがあるとまたすぐ行政へ連絡する…その繰り返し。
    差別と言われるから行政も動くんであって、本当に何があったとかまともに見てくれないのが現状だと思う。

    この利用者様が本当に被害者なのかもしれないし、そういう煽る方かもしれないし、なんとも言えないな。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/22(月) 20:33:37 

    >>1
    私の事業所では実際に利用者同士が警察沙汰になりましたよ。

    事業所内の個人情報をSNSで拡散したけど、職員が注意しても言うことを聞かずに拡散。最後には利用者同士がお互いの個人情報を拡散しあう状況になり、裁判にまでなりました。

    そういう人もいるからなぁ…

    職員が(正論を)注意してもそれが原因で「不安定になった」とか「鬱になった」とか言うし、都合良いなと思うこともあるよ。結局それを言われたら、職員は何もできない、謝るしかない。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/05(月) 12:31:27 

    >>1
    利用者蹴って殴って警察呼ぶって自首するのかしら?

    +0

    -0