-
4605. 匿名 2022/08/24(水) 02:31:37
頼朝のお葬式を終え小四郎が政子に鎌倉を去ると言ったのは、その前に義村が隠居したいと言ってたのを真似したんだと思った
頼朝に仕えて役目を終えたし心身ともに疲れきっていたところに、いつも自分の先を歩いている義村に影響を受けて政子に鎌倉を去ると言ったんだと思った
もしかして義村は小四郎を鎌倉から離れさせたくて言ってみたのかなと思ってる
でも政子がそれを止めた
義村は小四郎には勝てるけど政子がそれを阻むんだね
義村と政子と小四郎は✊✌️✋みたいな関係なのかも+13
-1
-
4614. 匿名 2022/08/24(水) 07:57:43
>>4605
義村は小四郎には勝てるけど政子がそれを阻むんだね
義村と政子と小四郎は✊✌️✋みたいな関係なのかも
義時死後になるけど、伊賀氏の変も義村は政子に説得されて折れたし(吾妻鏡によると)、なるほどなーと思う解釈です。+16
-1
-
4623. 匿名 2022/08/24(水) 09:54:40
>>4605
政子としては義時が自分と頼朝の息子や孫を手に掛けようが引き留めた自分が悪いという考えなのだろうか+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する