-
4553. 匿名 2022/08/23(火) 20:18:53
>>4548
それ聞いたことあるな。
たしか食料不足もあって(もちろん日本中が)日本側は自分達の食べるものも少ないのに食べさせてあげて、でも、終戦したら恨みに思った捕虜が「木の根を食べさせられて拷問だった」って騒いだんしゃなかった?それで日本側の捕虜収容所の方が処刑された…って聞いたわ。
+16
-1
-
4583. 匿名 2022/08/23(火) 22:28:57
>>4553
当時は金平牛蒡でも贅沢な食べ物だったろうにね…+8
-0
-
4590. 匿名 2022/08/23(火) 22:42:00
>>4553
収容所の職員が処刑!?
戦争に負けるってこういうことか…ひどすぎる!
あー聞き齧ったことを何気なく書いて後悔した
欧米人(たぶん白人)の横柄さを感じただけだったのに+6
-0
-
4768. 匿名 2022/08/26(金) 13:04:36
>>4553
>>4548
また少し話は逸れてしまいますが、日本にいた白人の捕虜が日本軍収容所での体験を書いていて、本になっています。
なんと収容所ではクリスマスに捕虜たちの演劇ショーが開催されたり、当時戦時下日本で貴重だった肉なんかも欧米人捕虜のために収容所で出されたとか。きんぴらごぼうも出されたのですね!
+7
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
株式会社ハート出版のプレスリリース(2019年3月5日 11時)。数年前、米国人捕虜の体験を描いた『Unbroken』(映画およびその原作)が、日本でも話題となった。その主人公ザンペリーニがいた大森捕虜収容所が、本書の主な舞台である。本書は、その内容が極めて正確で...