-
4081. 匿名 2022/08/22(月) 14:54:47
>>4027
太平記のシーンみて、主人が気持ち悪くなってた。
何百人が恨みや悔しさを抱えながら一斉に自害するなんて壮絶なこと、そうそうないもんね…
霊感とかゼロの自分も、北条高時の腹切やぐらはあまり行こうとは思わない+21
-1
-
4090. 匿名 2022/08/22(月) 15:03:23
>>4081
中国の公営放送制作の日本人残留孤児ドラマでは「日本人が集団自決したらしいぞ」「じゃあ日本人の物を盗りに行こう♪」で子供から老人まで現場に行って死体から服や靴を盗ってた。なんか、もう死んでるからいらないよね、みたいな。現代中国でも列車事故があった現場に孫連れた爺ちゃんが来て、マスコミの取材に悪びれることもなく「何かないかと思って」と言ってたから、無念の思いを抱えた場所に近寄りたくないと思うのは日本人の感性かも。+14
-4
-
4417. 匿名 2022/08/23(火) 08:42:04
>>4081
あれこそ神回だったね。+1
-3
-
4610. 匿名 2022/08/24(水) 07:27:25
>>4081
太平記のあのシーンは大河史上に残る名場面だけど、よく考えるとあそこで集団自決してる人たちって、それまでの回で散々権力闘争やっていがみ合って対立し合ってお互い文句言い合ってたメンツなんだよね
北条は北条の一族の中でそうやって散々いがみ合って来たのに、最後は皆で揃って自決した
不思議な一族だと思う+19
-0
-
4642. 匿名 2022/08/24(水) 15:05:05
>>4081
太平記は観てないんだけど、もしかして、その時の鎌倉の落とされ方って、義経が景時に伝えた、たった一つの鎌倉を攻め落とす方法? (海と陸から)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する