-
3021. 匿名 2022/08/21(日) 22:39:10
一幡様のシーン、あんなに可愛くブランコ漕いでるのとか遊んでる笑顔とか、必要だった…?
前回なら可哀想だけどまだ平気だった。子供を殺すシーンはあっさり済ませて欲しかった…
同じ年齢くらいの男の子がいるので、今回のあの一幡様の無邪気な笑顔は本当にキツくて、見終わってしばらく経つんだけど胸がぐうっと押されるような感じ…+6
-37
-
3036. 匿名 2022/08/21(日) 22:42:18
>>3021
あんなに可愛い子、しかも血縁もある
をころそうとするまで堕ちた小四郎義時
という演出かもなぁ
キラキラしてたね、一幡+37
-0
-
3047. 匿名 2022/08/21(日) 22:43:50
>>3021
そこを端折らずにきちんと描いたところが物語に深みを与えてると思うよ。ダークヒーローとしての義時の。辛いシーンだけど必要だった。+46
-0
-
3080. 匿名 2022/08/21(日) 22:50:22
>>3021
先週の、せつが盾となり切られて、うずくまってお耳を塞いでる姿も可哀想だったよ
泰時だって目の当たりにして、やっぱり命奪えないってなって強力なボディーガードになる善児に託したんだろうに、義時は「生きてると困る」一択だもんな
泰時もすごい傷付いただろうよ、父の情けを信じて生かすと決めたんだろうに+47
-0
-
3133. 匿名 2022/08/21(日) 23:03:34
>>3021
アサシン善児を改心させる説得力+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する