ガールズちゃんねる
  • 2602. 匿名 2022/08/21(日) 21:34:51 

    >>2209
    今回義時を責めるレスが多いけどさー。頼朝が亡くなった時点で伊豆で隠遁するつもりだったのに、政子に頼りにされて鎌倉に残ったんだよ。頼家が鎌倉殿になってから、比企と北条のパワーバランスをとって幕府を守ることが義時の本意だったと思う。だけど全成、全成息子が比企の差し金で殺されたわけで、ミイも危うかった。頼朝が作った幕府を守り北条を守るためには、義時はこうするしないんだよ、と思う。前回「こうするしかなかった」と言った義時は、今回青臭い泰時に「これで良かった」と言ってる。こうするしかなかったってどこか言い訳がましいけど、「これで良かった」は自分は北条と鎌倉を守るためなら悪でも何でもやるっていう、義時の覚悟を感じる。ダークヒーローとして嫌いになれないよ私は。

    +189

    -7

  • 2626. 匿名 2022/08/21(日) 21:37:34 

    >>2602
    北条の家と鎌倉を守っていくためにはダークヒーローにならざるおえなかったんだよね

    +52

    -6

  • 2640. 匿名 2022/08/21(日) 21:39:11 

    >>2602
    横だけど同意。
    綺麗事では頼朝様亡き後の鎌倉幕府を守れない。
    幕府を守れないという事は、自分の一族も危ういという事だから。

    +87

    -0

  • 2656. 匿名 2022/08/21(日) 21:41:20 

    >>2602
    史実ではそのダークヒーローは時政パパだったのかな
    史実の時政パパはただのダーティだったのかな

    +32

    -0

  • 2681. 匿名 2022/08/21(日) 21:43:59 

    >>2602
    頼家が比企を野放しにしちゃって増長させたのも良くなかったよね。頼家も暴走してたし。

    +74

    -1

  • 2720. 匿名 2022/08/21(日) 21:48:59 

    >>2602
    義時がやらなければ比企に北条が滅亡させられてた
    生きるためにはやらなければならなかったんだよね…
    それでも一幡様は助けて欲しかったって思っちゃう

    +59

    -1

  • 2742. 匿名 2022/08/21(日) 21:51:26 

    >>2602
    頼朝が亡くなった時点で伊豆で隠遁するつもりだったのに、政子に頼りにされて鎌倉に残った、って、表向きはそうだけど、内心政子に言わせるために身を引く演技をしたんだと思ったよ。
    同じ回で、梶原が頼家に「政子から鎌倉殿になる打診を受けても一旦は断れ、卑しいと思われるから」ってアドバイスしてたけど、あれがフラグかなと。
    つまり義時は、当然自分も北条を盛り立てるために残るつもりでいたけど、それを政子の口から言わせたかったんだと思った。
    前回義時が泰時に「そんなに北条が大事か」みたいに言われて当たり前だって怒鳴ってたし、控えめでいて内心野心的な面もある人だと思う。
    そういう面が今後、もっと顕著に出てくると思って期待してるよ。

    +36

    -9

  • 2769. 匿名 2022/08/21(日) 21:55:55 

    >>2602
    ダークヒーローになってから小栗旬ぴったりに感じる
    もっと年配の役者ならできる人いると思うけど、あの年代でできる人はそういないんじゃないかな

    +87

    -1

  • 2782. 匿名 2022/08/21(日) 21:57:33 

    >>2602
    舞台から降りることを許されず、唯一自分を真っ直ぐに信じてついてきてくれた比奈も手放すしかなくなった。義時も凄まじい葛藤の中、心を殺して進むしかないんだよね。当時の義時がどんな感情だったかは分からないけど、小栗義時を見てると悲しくなってくる。

    +77

    -0

  • 3193. 匿名 2022/08/21(日) 23:16:53 

    >>2602
    その通りだと思う。 
    やるかやられるかの時代だから、一族を守るために小四郎は腹をくくったんだよね。だから私は今の小四郎嫌いじゃないよ。

    +55

    -1

  • 3315. 匿名 2022/08/21(日) 23:51:31 

    >>2602
    私も義時推し。泰時は感情論ばっかりでイライラする。
    比企だって北条を滅ぼすつもりだったんだよ。権力を
    完全に掌握したら全員殺すつもりだった。それが実感
    として分かってない。話し合えばなんとかなると思ってる。
    泰時が活躍できたのは義時が地均しして競争相手が
    いなかったからなんだよ。

    +56

    -7

関連キーワード