ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/08/21(日) 19:28:52 

    眼科医が教える「目にいい習慣、目に悪い習慣」~近視・老眼・白内障を防ぐには? | 幻冬舎ゴールドオンライン
    眼科医が教える「目にいい習慣、目に悪い習慣」~近視・老眼・白内障を防ぐには? | 幻冬舎ゴールドオンラインgentosha-go.com

    目にいい習慣というと、「目を使わないことがいい。」と思われがちですが、これは間違いです。たとえば眼帯をして目を使わないと、逆に視力は低下することがあります。特に子供は眼帯をしてはいけません。このように目にいい習慣・悪い習慣を誤解してしまうと、もったいないことになります。


    <一部抜粋>

    ・視力低下を防ぐには?
    いい習慣▶「外で過ごす」
    悪い習慣▶「手元で物を見る」

    外で遊んでいる子のほうが近視になりにくいということがわかっています。外で過ごすことで太陽光の影響があるのか? はたまた、遠くを見ることができるからか?と理由は色々あるものの、とにかく外で過ごすことが大切です。

    ・老眼の進行を抑えるには?
    いい習慣▶「抗酸化物質を取る」
    悪い習慣▶「手元を見すぎる」

    抗酸化物質はこの年齢による錆びを起こりにくくしてくれるものとなります。特に老眼には、赤い海産物に含まれている「アスタキサンチン」が有効であるとの報告があります。鮭・エビ・カニなどに含まれるので、積極的に摂取するとよいでしょう。

    ・白内障を防ぐには?
    目にいい習慣▶「紫外線カットをする」
    目に悪い習慣▶「目をこする」

    +29

    -8

  • 5. 匿名 2022/08/21(日) 19:29:47 

    >>1
    ガルちゃんをしない

    +33

    -3

  • 31. 匿名 2022/08/21(日) 19:38:25 

    >>1
    外で過ごす
    紫外線をカットする

    どないせいちゅうねん!

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/21(日) 19:48:50 

    >>1
    もう、台湾みたいに国を上げての対策が必要だと思う。
    外で過ごす時間を授業の中で増やして、実際に効果があったのだから、真似すべきでは!?

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/21(日) 21:38:46 

    >>1
    目をこすってるわ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/21(日) 22:40:36 

    >>1
    >老眼には、「アスタキサンチン」が有効であるとの報告があります。

    調べたら、さっそく
    「信頼できるデータがない」だって。

    眼科医の平松類医師
    ↑この人、要注意だね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/21(日) 23:11:36 

    >>1
    子供がメガネを作るときは、視力はメガネ屋ではなく、眼科で測ったほうがいいよ。

    合わなくても子供は訴えにくいし、そのうち視力のほうがメガネに合わせちゃうので。。

    +2

    -0