-
1. 匿名 2022/08/21(日) 17:36:13
出典:www.townnews.co.jp
出川哲朗がユーチューブに関する番組アンケートに驚き「テレビもっと見て!」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp「ユーチューブを見るかどうか」というアンケート…
その結果「毎日見る」が71・8%、「週に数回見る」が12・4%、「「1回は見る」が4・6%」で、「全く見ない」は11%。90%近くユーチューブを見ているという結果に。
↓
出川は「テレビもっと見てください!」とお願いしていた+3
-59
-
15. 匿名 2022/08/21(日) 17:41:08
>>1
アンケートはユーチューブみんな観てるって結果なだけで、テレビ観てるか観てないかは不明なのに。出川バカだね+22
-6
-
30. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:45
>>1
ブラブラして食ってるだけ
とっくに飽きてしまっていて、つまらなくなったバラエティー番組見ないよ絶対+48
-0
-
31. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:30
>>1
テレビがまだまだ中心時代に名前売れた人だからそう思うのだろうな
+6
-0
-
33. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:51
>>1
ごめんなさい
出川さんも見あきました+27
-0
-
50. 匿名 2022/08/21(日) 17:54:09
>>1
だってテレビが面白くないのよ+31
-0
-
53. 匿名 2022/08/21(日) 17:55:09
>>1
高校野球見てるよ!+1
-1
-
69. 匿名 2022/08/21(日) 18:09:26
>>1
テレビつまんないもん
+13
-0
-
72. 匿名 2022/08/21(日) 18:12:11
>>1
お願いされても…
面白かったら観るよ。
+5
-0
-
86. 匿名 2022/08/21(日) 18:48:15
>>1
嫌なら見るなが現実に+4
-0
-
94. 匿名 2022/08/21(日) 19:45:47
>>1
YouTubeの方が好きな人をいつでも見れるっていう利点はあるけど、テレビの方がやっぱりお金かけられる点はYouTubeには及ばない。
+0
-0
-
108. 匿名 2022/08/21(日) 22:53:36
>>1
今のテレビ局の状態では、日本人は離れて行くばかりだと思う。+5
-0
-
118. 匿名 2022/08/22(月) 22:29:40
>>1
ゴリ押しが多くてうんざりなんすわ。
好きなものを見ていたいです。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する