ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2022/08/19(金) 19:42:31 

    素振りはしなくていいけど観客として行く義務があると思う
    返礼として

    +7057

    -124

  • 35. 匿名 2022/08/19(金) 19:44:37 

    >>4
    吹奏楽部だったけどコンサートは野球部来てくれてたよ?

    吹奏楽部は甲子園応援いってた。

    +1571

    -40

  • 65. 匿名 2022/08/19(金) 19:46:09 

    >>4
    これはわかる。暑い中立ちっぱなしで演奏してくれるんだから、コンサートもちゃんと行くべきだよね。

    +1578

    -13

  • 110. 匿名 2022/08/19(金) 19:49:15 

    >>4
    コンサートは来てほしいけど、コンクールは席が足りなくなるから来なくていい

    +797

    -9

  • 130. 匿名 2022/08/19(金) 19:50:37 

    >>4
    分かるけどイヤイヤ来るならこちらも気遣うし辞めてほしい。

    +472

    -8

  • 147. 匿名 2022/08/19(金) 19:51:49 

    >>4
    野球部は前の方の席で「アンコール!」の盛り上げをしてくれていたよ。

    +784

    -16

  • 151. 匿名 2022/08/19(金) 19:52:14 

    >>4
    うちの学校は全校集会で
    野球部が吹奏楽部にお礼言う時間が設けられてたw
    吹奏楽部の人たちが嬉しいのかは知らないw

    +734

    -3

  • 211. 匿名 2022/08/19(金) 19:56:21 

    >>4
    返礼すべきだ──。
    野球部として──。

    +292

    -7

  • 224. 匿名 2022/08/19(金) 19:57:21 

    >>4
    まあ、野球が勝ち進んでいくとどんどん自分達のコンクールの練習時間も減っちゃうしね。

    +538

    -3

  • 241. 匿名 2022/08/19(金) 19:58:41 

    >>4
    娘が野球部のマネージャーやってたけど、吹奏楽部さんにお礼と結構なお返し(差し入れ?)をしに行ってたよ。学校によってはちゃんとやってるんじゃないかな?

    +516

    -8

  • 258. 匿名 2022/08/19(金) 19:59:52 

    >>4
    私ブラスバンド部で野球部の夏の大会の応援に行ったけど、私たちの演奏会に絶対に来てくれてたよ。卒業コンサートにも来てくれたし!

    +409

    -2

  • 284. 匿名 2022/08/19(金) 20:02:03 

    >>4
    コンクールには来なくていいかな、他の学校とか一般客で席埋まるから野球部がいる所がないから。
    自分達の学校の演奏会に来てくれたら部員も嬉しいかもね。

    +279

    -4

  • 291. 匿名 2022/08/19(金) 20:03:19 

    >>4
    私吹奏楽部だったけど
    野球部はコンサートにお礼で来てくれたよ
    運動部っぽいバチバチの大きな音の拍手してくれた

    +363

    -4

  • 465. 匿名 2022/08/19(金) 20:27:25 

    >>4
    私は吹奏楽部でしたが、野球部の父兄や部長副部長そして野球部一同から大きなお花が毎年届いてます。
    私たちも野球部の応援は野球部と一心同体で燃えてました!!

    +228

    -7

  • 515. 匿名 2022/08/19(金) 20:39:35 

    >>4
    行ってる学校もあるけど、行ってない学校もあるからそこはちゃんとした方がいいと思う。

    +171

    -1

  • 522. 匿名 2022/08/19(金) 20:42:07 

    >>4
    うちの学校は全くなかったよ、今考えたらみんな応援ありがとうぐらい言ってほしかったわ
    生徒会が吹奏楽部とダンス部のお世話係でキツかった
    吹奏楽部もダンス部も暑い中頑張ってくれてるから気持ち的にいっぱいいっぱいなのは分かるけど、ダンス部の子は本当に横柄だったわ
    「水!!!」とか「トイレ優先させる様、お前らが誘導しろ!!」とか

    +207

    -7

  • 638. 匿名 2022/08/19(金) 21:09:36 

    >>4

    さすがにお礼してるんじゃないの?
    形はいろいろだろうけど。

    +5

    -10

  • 666. 匿名 2022/08/19(金) 21:14:33 

    >>4
    元吹奏楽部だけど野球部臭いし治安悪いし来て欲しくないよね

    +10

    -27

  • 720. 匿名 2022/08/19(金) 21:36:03 

    >>4
    演奏会のチケット売りを手伝ってくれたよ

    +47

    -2

  • 765. 匿名 2022/08/19(金) 21:55:29 

    >>4
    コンクールは邪魔だと思うし、定期演奏会に来るか、お礼の品を渡すで良いのでは。

    +71

    -3

  • 772. 匿名 2022/08/19(金) 21:57:58 

    >>4
    うちの学校は行くことになってるよ!前列に座って演奏が終わったら誰よりも大きな拍手を送るようにするんだって。

    +115

    -2

  • 794. 匿名 2022/08/19(金) 22:08:00 

    >>4
    吹奏楽やってたけど来なくていいよ…野球部嫌いだったし

    +16

    -9

  • 835. 匿名 2022/08/19(金) 22:19:52 

    >>4
    私元吹奏楽部だけど、そんなこと考えたことも無かったわ!
    でも言われてみたら確かにそう思う!!笑
    しかし野球部の眼中には、ダンス部しかないんよな〜w

    +121

    -1

  • 921. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:24 

    >>4
    うちの学校では、応援団は演奏会来てくれたけど、野球部は特にそういうのはなかった…
    コンクールの大事な時期に応援行ったのに…ってちょっと思ったかな
    ただ時間が取られるだけじゃなくて、コンクールの演奏と野球応援だと吹き方が全然違って戸惑うのよね

    +107

    -1

  • 929. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:56 

    >>4
    コンクールはあんまり部外者は来ないけど(そんなに観客が見るような席の空きもないし)、定期演奏会っていう一年の締めくくりの三年生部員の引退の締めくくりの演奏会は、応援のお礼にホールに見に来てくれるよ

    +50

    -1

  • 1091. 匿名 2022/08/20(土) 00:40:21 

    >>4
    野球部は吹奏楽部のコンサートのとき
    練習を早めに切り上げて
    部員は交通整理、ドアの開け閉め、案内
    マネージャーは受付をやってましたよ‼︎

    +22

    -0

  • 1210. 匿名 2022/08/20(土) 01:57:05 

    >>4
    吹奏楽部だったけど、文化祭も定期演奏会も積極的に来てくれたなぁ
    定期演奏会でソロ吹き終わった後に名前呼ぶ文化があったんだけど、その時もめっちゃ声張り上げてくれたw
    野球部と吹奏楽部のカップルも結構多かったな

    +45

    -1

  • 1394. 匿名 2022/08/20(土) 08:09:14 

    >>4
    定期演奏会なら運動部見にきてるよね。
    盛り上げ役として。
    あれはいいなぁと思った。

    +7

    -1

  • 1437. 匿名 2022/08/20(土) 08:54:19 

    >>4
    大学でチアやってる友達の発表会見に行ったら。
    野球部が客席から声出して盛り上げてたり、最後は舞台に上がって野球部からチアへの感謝のスピーチしてた。

    +4

    -1

  • 1498. 匿名 2022/08/20(土) 09:37:45 

    >>4
    吹奏楽部の定期講演会は毎回全員強制参加だったよ
    コンクールは出場者と保護者で客席埋まるから迷惑

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2022/08/20(土) 10:04:55 

    >>4
    人生ギブアンドテイクだよね。

    +0

    -3

  • 1533. 匿名 2022/08/20(土) 10:06:20 

    >>4
    うちの学校はそんなの無かった…
    甲子園常連の野球部は「俺らが主役」と言わんばかりの横柄な態度だし、サッカー部も全国行く時に吹部はアンコンと被る中応援に行かなければなんだけど、定期演奏会に来てくれたことも無いし、感謝されたこともない。
    サッカー部の応援練習の時に、吹部の曲と自分達の踊り?が合わなかった時に「吹部いらねぇ‼︎」とか暴言吐かれる始末。流石にその場でキレた。

    +43

    -0

  • 1671. 匿名 2022/08/20(土) 11:41:43 

    >>4
    強制じゃなくて、違う文化のクラブが何やってるか興味を持って交流してほしい気はするね
    てか、教員はそれを促す立場でTwitterなんかで拡散するのは他人事みたいで感じよくない

    +7

    -1

  • 1678. 匿名 2022/08/20(土) 11:44:30 

    >>4
    定演のチケット買ってくれれば良くない?

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2022/08/20(土) 11:51:34 

    >>4
    行くでしょ

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2022/08/20(土) 13:42:07 

    >>4
    3年の時にクラスの野球部の男子が「応援来てくれてありがとう」って言いにきてくれた時は嬉しかったなぁ。
    それまで話したことなかったけど、それからは結構仲良くなれた。

    +18

    -1

  • 1918. 匿名 2022/08/20(土) 14:02:23 

    >>4
    元吹部だけどはずかしいから来なくていい

    +1

    -0

  • 2030. 匿名 2022/08/20(土) 15:35:51 

    >>4
    吹奏楽部だったから野球部の応援にいってたけど。
    野球部の副部長が「応援の曲毎年同じ笑」みたいな事言っていて腹が立ったことがある。
    吹奏楽部は夏の時期はコンクールで忙しいのに、その中で来てるんだよ!と思った。

    +16

    -0

  • 2161. 匿名 2022/08/20(土) 17:10:02 

    >>4
    来てほしいの?
    丸刈りの男子ばかりだよ(笑)

    +2

    -1

  • 2278. 匿名 2022/08/20(土) 18:39:10 

    >>4
    義務になっちゃうとまた話が違うから、ありがとうの気持ちを伝えたい人だけ任意で演奏会とか来てくれれば良い。

    +0

    -1

  • 2297. 匿名 2022/08/20(土) 19:08:21 

    >>4
    私の学校は定期演奏会にきてくれてたよー
    ポップスステージで寸劇する時は、ステージにも出てくれてリハーサルから参加してくれてた。
    野球部のマネージャー仲良かったんだけど、コンクール前に3年生みんなにお守り作ってくれてたよー
    デザインは野球ボールだったから、多分野球部とお揃いだったんだろうな。笑

    大体どこの部活もお互い応援し合う仲だったから、野球部と吹奏楽部もそんな感じのところ多いよね。

    +4

    -2

  • 2394. 匿名 2022/08/21(日) 02:42:21 

    >>4
    2軍以下?ベンチ外?が多いならその中から応援隊みたいなの集めて楽器弾くのはどう?

    +0

    -0