ガールズちゃんねる
  • 1609. 匿名 2022/08/20(土) 00:02:57 

    >>1584
    外国と日本では国葬の基準が違います。そもそも日本では国葬に関する法令がありません。
    アメリカのように大統領経験者全て国葬の対象になる国もあります。
    多くの国では「国家に功績のあった者」とされその基準は法律によって決まっています。
    日本も戦前は国葬法があったのですが、戦後はなくなりました。だからこそ慎重に扱わなければならないのです。
    今後国葬が連発されてインフレ化することも懸念材料です。国葬の費用は全て国費から出されます。内閣自民党合同葬なら政府と自民党の折半です。つまり国葬にしてしまえば、自民党は今後要人の葬儀に関して余分な出費が必要ないわけです。

    +4

    -0

  • 1615. 匿名 2022/08/20(土) 00:06:35 

    >>1609
    国葬は天皇だけでいいよ
    お金の問題でもないしさ
    例え1万円だったとしても天皇以外の国葬は反対

    +7

    -0

  • 1625. 匿名 2022/08/20(土) 00:26:22 

    >>1609
    国費から出すのは良いと思うよ。
    何がいけないんだろう?
    国葬止めたとして、海外の要人に何かあったら国葬に反対した議員は全然責任とって欲しいくらい。

    +1

    -7