-
1514. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:26
>>1488
学校はともかく、お客さんが来るような職場や公共交通機関でそんなことするのかなぁ
国葬しても社会活動は止めないと言った時点で、出来る人はやってください程度のことなんだと思ってた
何時に黙祷するんだか知らないけどさ+0
-0
-
1534. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:04
>>1514
事件発生の11:31か、死亡した17:03かなあ こども庁の名称が統一教会からの要望で土壇場で「こども家庭庁(家庭連合の名前を入れる事が勝連合のサイトで先に書かれていた))」に変更されたし、黙祷等の強要も、急に決まりそう 役所関係なんか特にありそうだけど+2
-0
-
1543. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:04
>>1514
普通に考えて27日の午後に国葬が行われると思います。
でも、バスや電車を運転中の運転手さん、パイロット他航空スタッフ、医療や介護スタッフ、レーンのある工場とかはどうするの?途中で止めて黙祷するの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する