-
1. 匿名 2022/08/18(木) 18:08:24
この店では商品の多くが脂肪分の多いジェラートでしたが、客により清涼感を味わってもらうため、シャーベットの新商品も投入しました。しかし「シャーベットを選ぶ人はいるが、この商店街に来る人が少ないので、あまり成果はない」といいます。
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
気温35度を境に需要の明暗が分かれたものもあります。東京・有楽町にある北海道のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ有楽町店」。
この猛暑で起こった異変について同店の佐々木崇店長は「暑くなると、冷凍商品の魚や肉は売り上げが厳しくなる傾向がある。ここまで暑くなるとは思わなかった」と話します。
「保冷剤をつけてもこれだけ暑くなってしまうと、効果の時間が短くなってしまう。帰宅の時間を考えると、その前に保冷剤の効果が薄れてしまうということで、敬遠される方もいる」(佐々木店長)猛暑で“冷える”消費!アイスや冷凍食品が「売れない」なぜ?【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp例年にもまして暑さが過酷なこの夏。猛暑の中、百貨店では売れ筋に変化が起きているといいます。
+42
-0
-
43. 匿名 2022/08/18(木) 18:30:19
>>1
アイスとか冷凍の物お店で買って、「ドライアイスありますか?」→「氷と保冷剤入れときますね」
ってたまに言われるのだけど、
何も入れないよりはマシだけど、氷じゃ冷凍には意味ないんだよな~+7
-1
-
48. 匿名 2022/08/18(木) 18:41:57
>>1
何か同じトピがあるんですけど、、+5
-0
-
50. 匿名 2022/08/18(木) 18:43:05
>>1
スジャータだからだよ!w+2
-0
-
53. 匿名 2022/08/18(木) 18:44:45
>>1
そもそも外で食べないのと室内だと涼しいからアイスってあんま食べないよね+0
-0
-
62. 匿名 2022/08/18(木) 19:21:16
>>1
この前お高めアイス買ってすぐ上の駐車場いったら途中からすでに溶けてた、、、
箱アイス深夜にスーパー買いに行って丸一日冷やして食べるのならかちかちだけど、それ以外はコンビニですら目の前の路駐、車入るまでに固さなくなったりする
ソフトクリームはドライブスルーで受け取る時点で溶け始めるし、、、
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する