-
3. 匿名 2022/08/18(木) 14:50:28
共依存ぽいね
無自覚だろうけど+233
-3
-
27. 匿名 2022/08/18(木) 14:55:04
>>3
あーだからこーだから言って結局しっかり近くに住んでるあたりがもうな〜+85
-3
-
47. 匿名 2022/08/18(木) 15:02:56
>>3
妊娠中の体調や薬のこととかいちいち報告しなくて良いのにと思う+78
-1
-
81. 匿名 2022/08/18(木) 15:41:03
>>3
親なんか見捨てるつもりで遠くに住まないからそうなる‥って感じ。
親が身体悪いからなんて言いわけだよね。
ほんとに体悪いなら、親が65歳以上だとしたら、地域包括支援センターに相談してケアマネージャーつけたら解決するよ。
65歳未満なら、郵便局とか親見守りプランやってるところあるし、それで状況確認すれば?
親だって大人なんだから、自分で生活できるでしょう。+21
-2
-
118. 匿名 2022/08/18(木) 20:42:39
>>3
私もそうだったよ。結局は「利得」があって親のそばにいた。それは子供の面倒を見てもらえるということと、親を助けてる(見捨てる自分を許せない)と思っていたからずっと関わり続けてきた。親の死に目に会えない覚悟じゃないと断ち切れないよ。私は覚悟して今年引っ越す事に決めた。子どもに連鎖しないようにと。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する