-
1. 匿名 2022/08/18(木) 13:55:53
「とりあえず練習拠点としてはここがメインなのかなと思っています。ただ、実際に練習のときに来られてしまったりとかすると、施設のかたがたにご迷惑をかけてしまうので、それだけはちょっとご協力お願いしたいなと思うんですけど。これからもここで練習したいなって思いますし」
それはファンへの異例の訴えだった──。
・
・
8月10日の正午には、2時間にわたって練習風景を生配信。配信開始直後から視聴者数は6万人にのぼり、羽生がリンクに降り立つ頃には、ゆうに10万人を突破。コメント欄には日本語のほか、英語、中国語、ロシア語などの投稿も目立った。平日の昼間にもかかわらず、これだけの視聴者を集めたことが、羽生人気の高さを物語っている。
だが、実はその裏で、あるトラブルが起きていた。発端は、公開練習の生配信会場をマネジメント事務所が事前に発表したことだった。
「当日、会場に入る許可を得ていたのは新聞・テレビなどのメディアに限られていました。ところが一部のファンが“一目ユヅに会いたい”と会場に詰めかけてしまった。さらにそのファンに取材する新聞社もあり、現場は大混乱に陥りました。結局、羽生さんが自ら注意喚起をする事態にまで発展しました。彼にとっても想定外の事態だったでしょう」(前出・スポーツ紙記者)
…「開設10日で約65万人もの登録者で、今後はもっと増えるでしょう。さらに一部のファンの暴走への対策も必須になる。“手作り”でどこまでできるのか、羽生さんは頭を悩ませているといいます」(フィギュアスケート関係者)+3
-50
-
24. 匿名 2022/08/18(木) 14:03:49
>>1
今、海外で人気の日本人アーティストや歌手ってトピ出てるが、日本の歌手やアーティストよりも羽生結弦の方が断然海外で人気だよ。特に中国ではアイドル並みの人気、福原愛の全盛期よりもさらに3倍ぐらいの人気らしい、中国女がいってた。
+48
-24
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
羽生結弦(27才)がプロ転向を表明した約3週間後の8月10日。“聖地”アイスリンク仙台(宮城県仙台市)で報道陣の取材に対し、彼は珍しく表情を曇らせた。