-
1. 匿名 2013/08/29(木) 19:37:11
◆わさびちゃんとの出会い
わさびちゃん @jessiepon
2013年6月2日
道路でカラスに襲われている子猫を保護。
この先、治療が必要な状態なので正式に家族として迎えました
2013年6月7日
カラスに口の中を食べられ自力でミルクを飲めない子猫。ミルクを飲ませる為、胃までカテーテルを入れています。初診時、体重210g。
出典:pbs.twimg.com
4時間おきの給餌で210gだった体重が274gになりました!
◆飼い主さんの懸命な看病で元気に回復していくわさびちゃん
2013年6月9日
皆さん、おはようございます!今日の子猫ちゃん♡ 朝カテーテル給餌後、顔を拭くとカサブタも取れてこんなに綺麗に!保護時は左目も傷ついていてちゃんと開けれなかったけど、だんだん開くようになりました!舌が裂けているので出てますが…汗
◆治療のためのおくるみがかわいすぎると話題に。
2013年6月15日
ミルクの時間にカテーテルを嫌がって暴れるようになったので、おばあちゃんが作ってくれました( ꒪⌓꒪) タラコわさびです。明日は病院に行ってきます!
2013年6月21日
消えちゃったのでプロフィールとシメジわさび もう一回。 ・野良出身 ・五つ仔の可能性 ・性別 女 ・保護時の体重 (210g−シラミちゃん) ・好きな物 おばあちゃん ・嫌いな物 カテーテルとお口チェック ・お友達 ねずみのお人形
2013年7月1日
わさびと出会って1ヶ月! 応援してくださる皆様に支えられながら 少しづつ回復する事が出来ました。 ありがとうございます! そして 一匹でも多くの不幸なペットが減るように願いを込めて カテーテル給餌用保定おくるみ 本わさびです。
◆犬のぽんちゃんと仲良し。すくすく成長していく。
◆度々の発作と闘いながらも、皆に見守られ頑張って生きていました。
2013年7月31日
あれから発作出てません‼ 表情も穏やかになった気がします。
2013年8月3日
今日のわさびちゃん。 発作はありますが回数は増えていないので座薬は使ってません。使い過ぎると肝臓に負担がかかるみたいなので…下痢は止まったようです。 ケージにばかりいてストレスになるといけないので時間を決めてぽんちゃんと遊びます
2013年8月18日
今日のわさびちゃん。 体重1040g! お薬はまだ続けますが、発作もなく順調です!
◆突然のお別れ…
2013年8月26日
今日のわさびちゃん。 嘔吐したため病院へ。 点滴と吐き気止めの注射をしてきました。 安静にするわさびちゃん。
2013年8月27日
わさび危険な状態で入院になり集中治療していただいてます。 わさびが寝ているケージのすぐ隣にゴールデンちゃんが入院していました。+263
-20
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する