ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/08/17(水) 23:52:25 

    メイクが下手なままこれまで生きてきたのですが、30代になりメイクを見直そうと思って情報収集を始めたところ、知らない用語やコスメばっかりでした...

    最低限これがあるといいよ、もしくはおすすめのコスメがあれば教えてください。

    +154

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/17(水) 23:53:51 

    >>1
    韓国コスメ…

    だけは止めておきなさい✋

    +685

    -91

  • 16. 匿名 2022/08/17(水) 23:56:22 

    >>1
    お金に余裕があるならデパートの化粧品売り場でBAさんに聞いたら、やり方も教えてくれるよ。

    +113

    -15

  • 50. 匿名 2022/08/18(木) 00:12:11 

    >>1
    ひとまず、イエベ・ブルベをしっかり確認。

    超大事。

    +71

    -12

  • 67. 匿名 2022/08/18(木) 00:19:02 

    >>1
    個々、顔の特徴とメイクの流行による。
    例えば私はアイラインを黒にすると古くさいギャルメイクみたいな目になるしブルベだから茶系は似合わない。
    だからブルーグレーのアイライナーと普通のマスカラではなくてクリアブラックのマスカラ。
    眉毛は濃いので描かないでシェービングで形を整えるだけで眉マスカラを毛並みキープ力目的で使用。
    ブルベなので基本アイシャドーやファンデーションは付けても付けなくても変わらないから未使用。
    とか。

    +11

    -28

  • 70. 匿名 2022/08/18(木) 00:20:42 

    >>1
    私も30代からメイクに目覚めました。最初はセザンヌ、キャンメイク、ちふれあたりで自分が使いやすくて色味が合うものを買い漁って試行錯誤のくり返し。安価であれば、合わないなと思ってもあまり罪悪感なく処分できますし。

    最終的には、BBクリーム、フェイスパウダー、アイブロウペンシルとパウダー、アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、リップで落ち着きました。

    +61

    -3

  • 72. 匿名 2022/08/18(木) 00:21:55 

    >>1
    最低限必要なアイテムなら、

    下地
    パウダーファンデーション(フェイスパウダーでも可)
    アイブロウパウダー(ペンシルでも可)
    ビューラー
    クリームアイシャドウ
    口紅

    これがあれば薄いお化粧感が出るよ

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/18(木) 00:22:35 

    >>1
    ちふれはカウンターあるからそこで聞いたら?
    あと、ちふれは色設計がビギナー向けだから失敗しにくいよ

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/18(木) 00:33:59 

    >>1
    コフレドール、マキアージュあたりのアイテムなら高すぎず質も良いからおすすめ

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/18(木) 01:22:02 

    >>1
    アラサーです
    化粧水
    アリーの血色が良くなる日焼けどめ
    眉毛の形剃ったり切ったりする
    ケイト 眉のシャドウみたいなん
    ケイト アイシャドウ
    Kiss Me アイライナー
    デジャウ マスカラ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/18(木) 06:50:40 

    >>1
    30代初心者にうってつけの動画あったよ。
    対策と理由が丁寧で分かりやすい
    迷ったらコレ!?メイクが苦手な人も簡単に綺麗になるアイテムと使い方をご紹介 - YouTube
    迷ったらコレ!?メイクが苦手な人も簡単に綺麗になるアイテムと使い方をご紹介 - YouTubeyoutu.be

    こんにちは?マキですコフレドールの発色っていいなぁ〜?皆さんが毎日使いやすいコスメは何ですか??【目次】00:00 挨拶&動画説明01:09 下地03:02 ファンデーション06:17 フェイスパウダー08:02 アイブロウ13:11 アイシャドウ18:06 アイライナー19:12 ビューラー20:...

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2022/08/18(木) 08:11:33 

    >>1
    ディオールのアイシャドウ

    +6

    -12

  • 201. 匿名 2022/08/18(木) 09:46:23 

    >>1
    30代はクレンジングもまじで大事なので鉄板だけどshu uemuraのクレンジングおすすめよ
    w洗顔不要だし朝の洗顔でも使ってる!
    私も30代突入してるので一緒に綺麗になろ〜!

    +10

    -8

  • 209. 匿名 2022/08/18(木) 10:02:20 

    >>1
    私は大学生になったころに、マリークワントのカウンターで教わりながら、一式揃えたよ。
    一気に買ったから高いなと思ったけど、日焼け止め→下地→ファンデーションの塗りかたとか塗る範囲とか、道具とか細かな事教えてもらえてすごくよかった。
    メイク用品ってつける量とかテクニックもすごく大事だから、1度プロに習っちゃうのがいいと思うな。

    +10

    -2

  • 226. 匿名 2022/08/18(木) 10:51:58 

    >>1
    とりあえずまずは、マスカラとアイライナーかな。

    肌の色関係ないし、目元が盛れる。

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2022/08/18(木) 11:06:49 

    >>1
    30代ならベース(下地とファンデ)とリップはある程度お金かけたほうがいいと思う。
    私自身30歳過ぎるとプチプラ使って肌が乾燥したり、うまく塗れなかった経験あるから。

    別にデパコスほどお高いものでなくてよくて、マキアージュあたりの価格帯のコスメで充分キレイにできるよ。
    ポイントメイクはプチプラから始めてもいいかな。

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/18(木) 12:59:56 

    >>1
    高いけどイヴ・サンローランのヴォリュプテシャインを一つ持ってると口元綺麗になるよ。
    自分の好きな色よりも肌に合った色を選ぶのがお勧めだよ。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2022/08/18(木) 13:17:47 

    >>1
    ルナソルカウンターに行って、美容部員さんと一緒にコスメを選び
    基本の使い方が書かれている紙をもらい、自分に似合う使い方も教えてもらう

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2022/08/18(木) 14:19:54 

    >>1
    メイクが下手な人が肌に合わない真っ赤な口紅とか使い始めたらおかしくて
    パーソナルカラー行くことを遠回しに勧めた

    似合う色を見つけて貰うのもよいと思うよ。
    似合う色の幅が狭い人だとメイクって難しい。

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/18(木) 18:06:14 

    >>1
    他の方のコメントにもありましたが、30歳過ぎるとベースにお金をかけた方がいいと思います。土台となる肌の見え方でだいぶ印象が違うので。よく話題になるポルジョやエレガンスの下地は試してみてよかったです。あとNARSのリフ粉もおすすめです。

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2022/08/18(木) 18:58:59 

    >>1
    キャンメイクパーフェクトスタリイストアイズはめっちゃ使える

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/18(木) 21:00:53 

    >>1
    クリアラストのパウダー。無人島に1つだけ持っていくとしたらこれ。

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2022/08/18(木) 22:03:19 

    >>1
    ベースとアイシャドウだけは絶対にデパコスが良いよ!
    BAさんにも当たり外れあるから気をつけて。

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2022/08/18(木) 22:14:25 

    >>1
    眉毛はアートメイク
    まつエクorまつげパーマ
    初心者はプロに任せた方が良い。
    30代ならなおさら
    化粧品は無印!ブラシとかの小物も全部売ってるし。
    リキッドファンデと普通のファンデ
    ベージュ系のアイシャドウをブラシで塗って、オレンジ系のチークをうすーく塗る
    口紅薄く塗って完成。
    清潔感あるくらいの薄化粧から初めてみて。

    初心者の人ってブランドとかまだ詳しく無いから最初は全部無印で揃えるのが良いかもね

    +2

    -9

  • 400. 匿名 2022/08/18(木) 23:14:43 

    >>1
    プチプラでもちりつもなので、まずはデパートのコスメ売り場に行って感じ良くてメイクの上手い美容部員つかまえて素直に相談して揃える方がいいと思う。
    予算は2-3万あればOK

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/20(土) 10:12:09 

    >>1
    ブラウン系のアイブロウパウダーかアイシャドウ
    兼用できるから
    ブラウンは意外に難しいので、自分に合うブラウンを見つけてね
    ざっくり分けると黄味が強いもの、赤みが強いもの、グレー味が強いもの(アッシュ系)、だろうか?

    あとは肌の色むらを整えるもの
    (コントロールカラー、BBクリーム、CCクリーム、ファンデーションなど好みで)
    リップ
    があれば最低限のお化粧感が出ると思う

    メイク用品はいっぱい種類があるけど、使用目的で分けて考えるとシンプルだよ
    肌の色や質感を整える、影を付ける、光を集める、血色を与える
    このくらいじゃなかろうか

    +4

    -0

関連キーワード