-
3906. 匿名 2022/08/19(金) 11:28:41
価値観が違うよね。
例えばデートじゃないとしても、お世話になってたり大切に思ってる相手(男女問わず)なら少しでも美味しくて雰囲気良くてそこそこのお店に連れていこうと思うもの。
相手にお高めの贈り物を贈ったりするのも、それだけ「あなたを大切に思っていますよ」っていう表現の一つ。
お互い好き同士なら出し合えば良いんじゃない?
だけど何とも思ってない相手からデートに誘われて食事するって時に、こういう対応されたら「別に大切に想われて無いんだな」って思ってそこでお終い。+4
-1
-
3919. 匿名 2022/08/19(金) 15:29:22
>>3906
何とも思ってない相手からデートに誘われて食事なんてしたくない。
ってか何とも思ってない相手なら断ればいいじゃん。
自分は何とも思ってないのに、相手からは「大切に思われる」ことを期待するのがおかしい。
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する