-
2009. 匿名 2022/08/18(木) 16:54:49
>>1990
サイゼとスタバ、客層も雰囲気もお店の立地もかなり違うと思うけど
そういうの気がつかない人?+4
-1
-
2014. 匿名 2022/08/18(木) 16:55:51
>>2009
チェーンのカフェなんてファミレスと似たようなもんだよ
違いがあるなら説明してほしい+4
-3
-
2174. 匿名 2022/08/18(木) 17:34:09
>>2009
めっちゃ昼間人口の多い都心に通勤してるけど、隣同士だったり同じビルに入ってるサイゼとスタバいっぱいありますよー立地被りまくりw
もちろんどっちの客層も会社員ぽいスーツ姿の男女でおんなじようなもんです、違うとしたらスタバ=ひとり客、サイゼ=連れがいる人も多い、その程度(平日しか知らないけど)
+1
-1
-
2264. 匿名 2022/08/18(木) 17:54:32
>>2009
郊外だとサイゼもスタバも親のお迎え街の小学生が塾の課題やってたりする
大学が近い立地だと学生がPC持ち込んで黙々と勉強してる人と、サークル仲間とおしゃべりしてにぎやかなグループが混在。オフィス街だと平日はスーツ着た人がどっちも多い。
チェーンの店は客層被ってるよ。+0
-0
-
3147. 匿名 2022/08/18(木) 20:26:42
>>2009 どこの地方都市よ?立地なんてないよ。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する