-
1424. 匿名 2022/08/18(木) 12:58:43
>>29
安いチェーンじゃなくても
たとえ高級なお店でも
牡蠣みたいな好みが分かれるものは
事前に平気かどうか聞いてほしい。+86
-1
-
1449. 匿名 2022/08/18(木) 13:14:19
>>1424
そういう配慮ができる人がいいよね+31
-0
-
1894. 匿名 2022/08/18(木) 16:32:28
>>29
>>1424
好みとかのレベルを超えて、牡蠣ってけっこうメジャーなアレルギーフードだよね。私がそうで、もの自体を食べなくても、牡蠣が入ったお鍋を食べただけで、2,3時間嘔吐が止まらない😭
高い安い以前に、「牡蠣の美味しい居酒屋があるんだけど、どう?」くらいは聞いて欲しいよ。。。+59
-0
-
2354. 匿名 2022/08/18(木) 18:11:30
>>1424
食品関係の仕事してる人なら通年生ガキはNGだしね。+7
-0
-
3663. 匿名 2022/08/18(木) 22:34:04
>>1424
そこに尽きると思う。
牡蠣は本当にダメな人はダメだから自分が好きだから!と言う理由だけで相手に何も配慮できない時点で人としてまずいと思う。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する