ガールズちゃんねる
  • 1176. 匿名 2022/08/18(木) 10:39:25 

    もう結論ださない?
    初回デートに男性はどの店を選択すればいいのか

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2022/08/18(木) 10:40:35 

    >>1176
    人によるから結論なんてない
    相手と状況に合わせて選択してるだけ

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2022/08/18(木) 10:49:13 

    >>1176
    そういや前の同じようなサイゼトピで、センスが試されるお店選ぶ男と無難な店選ぶ男と安いチェーン店選ぶ男じゃ女の評価は一番前者とか息巻いてる人いたけど、デートの成功率高いのは無難な店選ぶ男だと思うわ。

    +1

    -0

  • 1205. 匿名 2022/08/18(木) 10:52:35 

    >>1176
    1人あたり4〜5千円でお酒飲んで美味しい料理食べられる店じゃない?
    女友達ともそのくらいの店に行くし。

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2022/08/18(木) 11:13:11 

    >>1176
    会社のお得意さんを連れて行ける所。
    サイゼにだって連れていけるというなら好きにすればいい。

    +1

    -1

  • 1281. 匿名 2022/08/18(木) 11:41:22 

    >>1176
    男が選ぶ必要がない
    2人で案出して選べばいい

    +3

    -1

  • 1322. 匿名 2022/08/18(木) 12:01:27 

    >>1176
    お茶でいい。あんま知らない者同士で食事しなくていい。1人1000円で良い。

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2022/08/18(木) 12:20:58 

    >>1176
    数打つ予定の婚活お見合いならカフェ、それ以外なら一人4〜5千円以下のお洒落居酒屋とかじゃない?

    他の人も書いてるけど気心知れた学生時代の友達との女子会やプチ同窓会でいくのもそれくらいのお店だし、男同士だって日常の食事じゃなくて打ち上げとか久し振りに会うとかならそういう店行くよね

    初デートってイベントなのに日常の食事として考えるのが駄目なんだと思う、それだけ男にとっては「女子と二人きり」ってだけで大イベントな非日常なのかもしれないけど…、女性側は「わぁ、好きでもなんでもないけど男と食事!もうそれだけでワクワクする!」なんてならんよね…、もしかしてそこの差なのかな

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2022/08/18(木) 12:39:20 

    >>1176
    >佐知さんと山根さんの間でデート前に、事前に「どこが都合いい?」「何食べたい?」などの会話はなかったようだ。

    これが全ての答えじゃないかな
    1時間もかかる場所に一方的に決めて、「おすすめのお店」がチェーン店、しかも牡蠣という人によって好き嫌いが分かれる食材がメインの店というのがいただけないと思うよ

    +4

    -0

  • 2155. 匿名 2022/08/18(木) 17:30:48 

    >>1176
    特別美味しくなくても、そこそこ雰囲気が良い店だったら良いと思う女性ばかりじゃない?
    それすら出来ないのは、仕事も出来なそう

    +0

    -0