ガールズちゃんねる

引きこもりの家族の方

315コメント2022/09/17(土) 12:09

  • 94. 匿名 2022/08/17(水) 22:02:06 

    >>3

    違うよ、それはあなたがマトモだから(=お金がないなら働くという感覚を持ってるから)そう思うだけ。

    もちろん裕福な家庭の引きこもりもいるだろうけど、家なんて親が早くからシングルマザーで途中まで(働いてるけど)生活保護も受けてた貧乏一家。

    うちの母の給料は手取り12万(15万の給料から保険とか引かれた残りが12万)ぐらいだったから、親はフルタイムで働いてるけど中高年になっても貯金ゼロだった。

    うちの実家にはもう45になってる引きこもり兄がいるけど、勉強はまぁまぁ出来たけど幼少期から

    『対人関係の構築』

    がまったくできず学校でも友達ゼロ、社会人になっても職場で無視されたらしくて社会人1年目で引きこもりになった。

    『無視された』って聞いたら兄に同情する人もいるだろうけど、妹の私に言わせたら兄は昔から本当に性格が悪いのと、ものすごく失礼なことを相手に言ってしまうクセがある。

    (で、相手は『兄が先に攻撃してきたから』言い返したり無視する。でも兄は被害者ヅラ)

    兄が育った時代は発達障害という概念がなかったからそのまま大人になってるけど、もう、アスペルガーのチェックリストにものすごく当てはまるから、多分そういう何かなんだと思う。

    うちは途中まで生活保護も受けてたほどの極貧なのに、70すぎた母親をダブルワークさせてでも引きこもる自己中な兄が心から大嫌い。

    正直、死んで欲しいよ。

    ここまでの気持ちは引きこもりの『家族』にしか分からないと思う。

    引きこもり本人もまさか自分がここまで恨まれてるとは気づいてないかもしれない。

    引きこもりって、家族への後ろめたさから

    『わざと家族と生活時間をずらして(みんなが寝た後の)深夜の2時にシャワーを浴びる』

    みたいな行動を取ったりするけど、そういう自分勝手さにもすっごく腹が立つ。

    母に働いてもらってるくせに深夜にシャワーやテレビの音をたてたり電子レンジの音をさせたりして母の睡眠を妨害してるし。

    深夜になったら行動して、誰がその電気代を払うと思ってるのか?

    家も主さんの家と同じで、母は最初は怒鳴りあいのケンカで兄と戦ってたけど、もう疲れたらしい。

    私は兄に死んで欲しいよ。

    +211

    -2

  • 177. 匿名 2022/08/17(水) 23:06:43 

    >>94
    長文なのにすごく読みやすくわかりやすいタダモノではない文章力

    +104

    -3

  • 181. 匿名 2022/08/17(水) 23:17:32 

    >>94
    障害なら生活保護が貰って一人暮らしさせたらいいのに

    +30

    -1

  • 193. 匿名 2022/08/18(木) 00:28:58 

    >>94
    94さんもご兄弟と同じ環境で育ってきたと思われますが、文章を読んで優秀な方だと感じました。
    いつ頃から、ご兄弟がちょっと違うかなと感じたのでしょうか。
    自分自身や家族にも発達の要素があると、気づきも出来なかったり遅すぎたり、、になるのかと思っていました。

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/18(木) 08:31:16 

    >>94
    長文なのに長文と思わせない文章力。ものすごい文才を持っている。

    +26

    -1

  • 244. 匿名 2022/08/18(木) 15:16:59 

    >>94
    生活時間をずらすって分かる。
    身体のために散歩するっていうのはいいんだけど、人目を気にして暗くなるのを待ってる。それが夕飯時で、そのあと全部ずれていく。
    コロナ怖いとか言ってるのも、かかっても困る用事ないじゃんとか思ってしまう。。

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2022/08/18(木) 21:00:26 

    >>94
    我が家と状況が似ていて、とても親近感が湧きました。
    うちもアラフィフの兄が同じ状況です。
    私も発達障害の要素を持っており、転職を繰り返してますが、私が無職の時には「まだ働く気ないの?」とか言ってくるくせに、
    兄には何も言いません。家事の一つもさせようとしません。
    家事を何一つやってない兄にはお小遣いを月2万円、家事をやってる私には「掃除やってくれてるみたいだから5千円」というように
    お金を渡してきました。
    兄は病気(発達)だから〜できない、と自立させるのを諦めています。
    本人に色々言うのも疲れた、とうちの母も言ってました。

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2022/08/18(木) 21:30:21 

    >>94
    昼夜逆転したんじゃなくて
    アレは後ろめたさだったのね。
    深夜にリビング移動してヒーターつけて消し忘れて
    つけっぱなしのところに私帰宅して
    働いて無い上に火事まで起こす気かよ!って
    ハラワタ煮えくりかえったことある

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/19(金) 08:04:29 

    >>94
    我が家と状況が似ていて、とても親近感が湧きました。
    うちもアラフィフの兄が同じ状況です。
    私も発達障害の要素を持っており、転職を繰り返してますが、私が無職の時には「まだ働く気ないの?」とか言ってくるくせに、
    兄には何も言いません。家事の一つもさせようとしません。
    家事を何一つやってない兄にはお小遣いを月2万円、家事をやってる私には「掃除やってくれてるみたいだから5千円」というように
    お金を渡してきました。
    兄は病気(発達)だから〜できない、と自立させるのを諦めています。
    本人に色々言うのも疲れた、とうちの母も言ってました。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/23(火) 01:49:36 

    >>94
    気持ちが分かりすぎた
    アスペルガーぽいのなら尚更
    親が悲しんでるとか大変な思いをしてるとか
    そういう他人の気持ちに反応できないから
    自分勝手な行動をするんだろうね

    うちの弟も同じような感じで
    アスペルガー気質ありなので似てるなって思いました
    本人達には悪気なかったり(むしろ気を使ってるつもり)
    だったりするのが本当に腹が立つ

    +3

    -0

関連キーワード