-
1. 匿名 2022/08/17(水) 20:46:39
2010年から2016年までの「闇金ウシジマくんシリーズ(TBS系) や2011年から2016年まで「勇者ヨシヒコシリーズ」(テレビ東京)などに主演した山田孝之(38)は中卒。中学在学の時点で芸能界入りが決まっていたため、進学しなかった。
それでも教師が受験を勧めたことから、試しに1つの高校だけ受けた。だが、山田の進学意欲が低かったため、試験中にウトウトしてしまう。これにより、不合格となった。
山田が20歳だった2004年に2月にインタビューしたが、その頭の良さに舌を巻いた。こちらが何を聞くのか先読みした。
出典:www.dailyshincho.com
2013年の主演映画「さよなら渓谷」がモスクワ国際映画祭審査員特別賞など国内外の賞に輝いた真木よう子(39)は中卒。中学在学中の時点で仲代達矢(89)が主宰する俳優養成所「無名塾」を目指し、卒業後に入塾したからだ。
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に主演中の小栗旬(39)は高校中退。やはり仕事が忙しかったためだ。
小栗は所属する芸能プロダクションの次期社長候補でもある。エンタメビジネスの経営にも学歴は関係ないのである。
篠原涼子(48)は高校中退。1990年、アイドルグループ「東京パフォーマンスドール(TPD)」の一員としてデビューしたから。
上戸彩(36)も高校中退。やはり仕事が忙しかったため。売れっ子すぎた。
江口のりこ(42)が中卒なのは知られている通り。本人によると、経済的問題からだという。だが、いまや押しも押されもせぬ名優だ。学歴と演技がまるで関係ないのが分かる。山田孝之、真木よう子は中卒、東大中退を一切伏せていた名優も…俳優に学歴は全く関係ない(抜粋) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp俳優に学歴は全く関係ない。実力がモノを言う世界である。書くまでもない。…
+8
-109
-
6. 匿名 2022/08/17(水) 20:48:00
>>1
髭なし孝之珍しい+84
-1
-
19. 匿名 2022/08/17(水) 20:50:22
>>1
俳優になるには学歴関係ない!!ていうか、中学の頃から既に働いてて道が決まってただけよね?+71
-0
-
26. 匿名 2022/08/17(水) 20:52:00
>>1
ごく一部の勝ち組を取り上げてもね。
中卒だと大抵の人は苦労すると思うよ。+145
-0
-
48. 匿名 2022/08/17(水) 20:57:51
>>1
なんのはなし?
特別優れた才能ある人意外学歴重要+12
-0
-
53. 匿名 2022/08/17(水) 20:57:57
>>1唐沢寿明(59)は高校中退。自分の夢を叶えるためだった。故ブルース・リーに憧れていたため、アクション俳優を志し、16歳で東映アクションクラブに入所。両親は猛反対したが、唐沢の希望で高校は辞めた。その後の唐沢の成功を考えると、この判断は間違っていなかったのではないか
唐沢さん高校中退後悔しているかもしれないし、間違っていなかったとか言わない方がいいのに
俳優で成功しているからいいけど
+23
-0
-
56. 匿名 2022/08/17(水) 20:58:48
>>1
小栗旬の所は事務所が高校行った方がいいって考えだったよね
結局小栗が辞めちゃったみたいだけどね+14
-0
-
63. 匿名 2022/08/17(水) 21:01:01
>>1
高校中退なのに、中卒って言う人いるよね。
中卒って、こういう特殊専門職を目指す系と、家庭の事情で進学を諦めた系が主だと思うから、
高校中退なのに中卒って言う人は紛らわしい。
+2
-21
-
91. 匿名 2022/08/17(水) 21:11:44
>>1
そりゃ芸能人は学歴関係ないから言えることだよ
普通の人は違うからね+2
-0
-
100. 匿名 2022/08/17(水) 21:16:50
>>1
トピ画の山田孝之君綺麗ね✨+9
-0
-
115. 匿名 2022/08/17(水) 21:30:34
>>1
アメリカみたいに演劇科が機能してほしい。+9
-0
-
135. 匿名 2022/08/17(水) 21:55:51
>>1
まぁ、あるに越したことない。
教養の差は大きい。
どうしても出る。+6
-1
-
137. 匿名 2022/08/17(水) 21:59:01
>>1
結婚とかも学歴ない同士じゃないと合わないだろうね。
学歴ある方が話しが合わなくて辛くなると思う。+0
-2
-
142. 匿名 2022/08/17(水) 22:20:45
>>1
芸能人くらいよね、堂々と関係ないなんて言えるのは。実社会だと中卒だと仕事もなかなか見つからないし。
でも高卒でも大卒でも馬鹿はいるし 中卒でも賢い人もいるからね。+11
-2
-
149. 匿名 2022/08/17(水) 22:33:12
>>1
ここに名前が挙がった人を見て「あぁ、なんか分かる。」と思ったのは私だけ?発言に一貫性が無かったり矛盾があったりする人ばかりじゃん。
多面的に活躍されている方多いけれど怪物級のコミュ力と処世術極めているだけに見える。+5
-1
-
154. 匿名 2022/08/17(水) 23:17:07
>>1
なのに自分の子供は私立の一貫校とか、親は英語喋れないくせにインター通わせたりするの何で?+9
-0
-
158. 匿名 2022/08/17(水) 23:27:19
>>1
学歴あって仕事も出来るの方がいいわ
+3
-0
-
170. 匿名 2022/08/18(木) 00:05:51
「東大中退を一切伏せていた名優」の名が>>1に出てきてないぞー
+8
-1
-
176. 匿名 2022/08/18(木) 04:57:12
>>1
高校2年で辞めた小栗は
勉強は出来る時にした方がいいと話しているよ
若い時は漫画ばかりだったけど30歳過ぎてから本を読むようになったって
向上心在れば今でも出来るからねぇ+7
-0
-
204. 匿名 2022/08/18(木) 20:23:47
>>1
内容よりライターの文章が下手すぎて読みづらい+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する