-
8. 匿名 2022/08/16(火) 17:33:19
そんな灼熱の中、壊れないナビやドラレコってすごいね+417
-2
-
25. 匿名 2022/08/16(火) 17:37:54
>>8
暑すぎて誤作動することありますよ…+91
-2
-
30. 匿名 2022/08/16(火) 17:39:38
>>8
何かでドラレコ変形したって写真見たよ+48
-0
-
43. 匿名 2022/08/16(火) 17:44:55
>>8
こないだオーディオ画面が暑さでバグって👾👾←こんなの出てたw+78
-0
-
76. 匿名 2022/08/16(火) 19:10:32
>>8
バッテリーもだめになってる人いるみたいね+8
-0
-
83. 匿名 2022/08/16(火) 20:00:36
>>8
古い車だからだけどシーデーは聞けない。+3
-0
-
92. 匿名 2022/08/16(火) 21:34:24
>>8
車で使われる電子部品や半導体は高温や低温でも正常動作する部品が使われてます。
そして厳しめの試験が行われてます。
70℃くらいなら正常動作すると思われます。
AEQ-100という規格のグレード分け
グレード0が-40度から150度
グレード1が-40度から125度
グレード2が-40度から105度
グレード3が-40度から85度
https://jidounten-lab.com/u_aec-q100-40#:~:text=%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%81%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%8C%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD,%E5%BA%A6%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する