-
1. 匿名 2022/08/16(火) 17:31:02
実験は、上州牛のもも肉をアルミホイルで包み、車のダッシュボードの上に置き、時間の経過とともに肉の温度や車内の温度を測定するもの。冷蔵庫から出した直後の肉の芯温は12度ほどだったが、約3時間後には65度くらいになった。
車内の温度も実験開始とともにじわじわ上昇し、最終的に70度を超えた。「車内での撮影は危険なのでフロントガラス越しに撮影しました。肉を取り出したときは熱々で、持つのも大変でした」と担当者。肉はしっかりと中まで熱が通っており、食べることができたそうだ。
+241
-5
-
22. 匿名 2022/08/16(火) 17:36:22
>>1
ベランダの窓側に、観葉植物置いていたら
葉が、1日で焦げだよ。緑から茶色になった。
本当に危ないよね。+88
-0
-
52. 匿名 2022/08/16(火) 17:52:42
>>1
一度熱中症になって脳にダメージ受けたら元に戻らないからね
車内に放置する親は総じて人でなし
この動画で少しでも車内放置はが減ってくれたらいいと思うけど、放置するような親はこういうのは見なさそうなのがね...+36
-0
-
55. 匿名 2022/08/16(火) 17:53:13
>>1
ローストビーフww+11
-1
-
68. 匿名 2022/08/16(火) 18:20:40
>>1
昔、何かの番組でボンネットで目玉焼きは焼けるか?ってやってたよね。+7
-0
-
75. 匿名 2022/08/16(火) 18:58:34
>>1
こんな車内に小さい子を放置してたらどうなるか、小学生だって解りそうな事だけど同じような事例は後を絶たないんだよね、少しくらいの時間なら大丈夫だろってタカを括ってるバカ親って未だに多いんだ。+9
-0
-
96. 匿名 2022/08/16(火) 23:09:00
>>1
えらい良い肉で作ったねー+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熱中症の危険性を広く伝えるため