-
1. 匿名 2022/08/15(月) 16:52:53
私は4年付き合ってる彼氏がいるんですが
もう終わらせようと思ってます
話し合いをしてもまともに話し合いにならないので
フェードアウトして終わらせようと思ってるんですが
フェードアウトした事ある方、その後どうなりましたか?+113
-18
-
6. 匿名 2022/08/15(月) 16:54:11
>>1
変な事件に発展しないことを祈る+128
-3
-
7. 匿名 2022/08/15(月) 16:54:38
>>1
自然消滅のことを今はフェードアウトって言うの??+18
-12
-
13. 匿名 2022/08/15(月) 16:55:42
>>1
別れましょうでラインブロックして終わりだったよ+14
-14
-
15. 匿名 2022/08/15(月) 16:55:59
>>1
せめてラインでもいいから別れを告げた方がいいと思う+158
-2
-
26. 匿名 2022/08/15(月) 16:59:24
>>1
ひたすら無視して次の彼氏と結婚したよ
時間無駄にしたこと後悔しないように即行動が一番いい+7
-22
-
27. 匿名 2022/08/15(月) 16:59:58
>>1
それで彼氏から連絡きても無視するの?
恨まれるからもう少しうまくやろう+75
-3
-
30. 匿名 2022/08/15(月) 17:01:36
>>1
4年付き合ってフェードアウトで済む?
軽めの付き合いだったら成立しそうだけど+62
-3
-
31. 匿名 2022/08/15(月) 17:01:54
>>1
危なくない?+22
-0
-
34. 匿名 2022/08/15(月) 17:02:35
>>1
家や職場に来られるかもよ
私は元彼に何も言われずに逃げられて、ムカつくから家に行こうと思ったもん
実際は遠距離で交通費が高いからやめたけど+65
-3
-
35. 匿名 2022/08/15(月) 17:02:36
>>1
別にしつこくされる事なく普通にそのまま終わった。これは男女関係なく。
凄く有難いけどこんなにあっさり別れられるほど相手も私に執着がないなら、ずーっとモヤモヤしたり落ち込みつつ我慢して付き合わなければ良かったと思ってる。本当に時間のムダだったなと。
ただ偶然会ったら礼儀として会釈ぐらいしてさっさと逃げようとは思ってるけど。+31
-2
-
41. 匿名 2022/08/15(月) 17:09:18
>>1
相手が若いなら自然消滅も可能だろうけど
相手がじじいだとどこまでも執着してくるよ
マジで老害には気をつけて異常だから
+54
-1
-
42. 匿名 2022/08/15(月) 17:11:50
>>1
コロナ前から冷めてきてたしコロナ禍で会えないことを責められ(私は医療従事者)付き合いが負担にしか思えないことに気付いて…
一年目→電話LINEはするけど会わない
二年目→こちらから連絡しなくなりたまの連絡は受ける
三年目→ガチギレ電話が来てフェイドアウト無理と悟り別れ話してなんとか別れる
半年後→突然の脅迫電話で身の危険を感じ携帯替えて引っ越しして逃げた
絶対会わないようにしたけど恐ろしい豹変ぷりだったよ…
+16
-7
-
43. 匿名 2022/08/15(月) 17:12:23
>>1
自分もそうだったよ。
埒が明かないから最終的に携帯番号かえたら家にも職場にもくるし、恐怖はもちろん自分以外の人に迷惑かけられるのが耐えられなくなって警察に行った。
本当に本当にしんどかったし、まともに話し合いにならないのも分かるし、嫌われるように持っていくのが1番いいのかなって思うよー。+22
-2
-
51. 匿名 2022/08/15(月) 17:23:15
>>1
フェードアウトは良くない
相手が引きづらないように直接会ってふるのがいいけど 会えないならせめて電話で別れを告げる
1番怖いのはストーカー化するタイプですね どの別れ方しても危なそうだ。+25
-0
-
55. 匿名 2022/08/15(月) 17:28:33
>>1
恋人の段階の別れなんて相手の『同意』いらないよね?
一方的に『別れるね』ぐらいは言ったら?相手の返事は関係ないし
+36
-1
-
56. 匿名 2022/08/15(月) 17:28:36
>>1
話し合いができない原因がどちらにあるかで違って来ると思う。彼に原因があるなら話し合いができないから別れる!と言ってみては。+4
-0
-
60. 匿名 2022/08/15(月) 17:37:47
>>1
そもそも別れに話し合いっている?
片方が別れたい気持ちがあれば伝えて終わりでいいよ
相手の許可はいらない+22
-1
-
61. 匿名 2022/08/15(月) 17:38:24
>>1
しばらく経ってから毎日しつこい電話されて、お前だけ幸せになれると思うなよと怖っ+3
-0
-
66. 匿名 2022/08/15(月) 17:45:35
>>1
自分が逆の立場だったら、、、、
ちゃんと別れの言葉言ってあげようよ+18
-1
-
71. 匿名 2022/08/15(月) 17:57:31
>>1
マジレスすると別れ方が下手だと相手が理解出来ず拗れるよ
キチンと説明してやらないと相手はただただわけも解らず理不尽な目にあってる立場な訳よ
説明してくれと連絡してもスルーしてると相手によっては(特に昔は女性側のが夢中だった場合は粘着される)怒り出し恨みだすから。
誰かが言ってたけど別れ方が下手な女が増えたよ+23
-1
-
74. 匿名 2022/08/15(月) 18:01:25
>>1
別れ話ほどこの世で無駄な時間は無い
結婚してるとかじゃないなら
いいんじゃないの+4
-2
-
77. 匿名 2022/08/15(月) 18:13:07
>>1
会社も友人関係も関わりのない人だったから徐々に連絡回数減らしてそのまま
その後、別になんともない+2
-0
-
78. 匿名 2022/08/15(月) 18:15:34
>>1
そのまま終わらせたら恨まれそう
持病の仮病が悪化したで良いんじゃない?
私は去年からパニック障害になったから、人と会いたくないで連絡絶った人いるよ+7
-0
-
88. 匿名 2022/08/15(月) 19:13:50
>>1
私は4.5年付き合って逆にフェードアウトさせられました
イライラしたよ+8
-1
-
89. 匿名 2022/08/15(月) 19:17:35
>>1
結婚前に付き合ってた彼氏との別れがまさにそのパターンだった。同じく4年付き合ってた。
別れる1年位前から価値観の違いを感じてたけど、決意が出来ずずるずる付き合ってた。
最後に会った時に俺たちもうダメかもなと元カレにポツリと言われて、向こうもそう思ってたのかと察しフェードアウトしてしまった。
結果はそのまま消滅してしまった。
たぶん元カレも冷めてたから揉め事もなく消滅したんだろうな。
でも数ヵ月後に元カレから1度だけメールきてた。
もう終わったことだしとメールも見ずに削除したので何が書かれてたかは知らない。+9
-0
-
93. 匿名 2022/08/15(月) 19:33:08
>>1
フェードアウトは人の心を殺すんだよ。
せめて最後に二人のけじめとして別れの言葉とか言った方がいいよ
フェードアウトされた方はほんとに苦しいんだよ。
イヤで別れるのはわかるけど、二人で楽しい時もあったでしょう?
+23
-3
-
96. 匿名 2022/08/15(月) 19:38:28
>>1
フェードアウトでは無いけど音信不通されて数年後連絡きたから仲良くしといて音信不通にしたよ
書いてる方もいるけど私は刺されても良いと思ってる
話し合い出来ない人はフェードアウトしても良いと思う+9
-0
-
101. 匿名 2022/08/15(月) 20:09:08
>>1
物騒な事件多いから穏便に済ませたほうがいいと思う。
とはいえ話し合いできないのつらいね。+4
-1
-
102. 匿名 2022/08/15(月) 20:09:16
>>1
変なのに引っ掛かったね。でも4年も付き合ってるのにフェードアウトは辞めた方がいいよ。どう話しにならないのか分からないけど、念のためひとけのある所で話を切り出すのはどう?
+9
-1
-
106. 匿名 2022/08/15(月) 21:03:12
>>1
話し合いはいらなくない?
恋愛なんだし、一方的に宣言して後は無視でいいと思う。
昔、出会った人と縁切りしたくて、電話を無視したけど着信だらけ、深夜に電源入れたら即かかってきて何で出ないのかと説明を求められて、フェードアウトは無理だと悟ったよ。
もう会うのをやめたいです今までありがとう、これを最後の連絡にします、と送って着信受信拒否設定にした。特にしつこくされたりはなかったよ。+7
-0
-
107. 匿名 2022/08/15(月) 21:06:29
>>1
モラハラ系話通じないなのか、その話通じない種類にもよるけど。
自分より強いものにへこへこするタイプなら、親類のコワモテ年上男性とかに同席願うなりなんなりして、別れの様子を録音しておくのはアリだと思うよ。
ケジメはつけた方がいいけど、安全確保を忘れずにね。+8
-0
-
110. 匿名 2022/08/15(月) 21:43:09
>>1
相手がどれくらいあなたの事が好きなのか、どれくらいの温度差なのかにもよる。相手が未練タラタラならフェードアウト出来なさそう。+1
-0
-
111. 匿名 2022/08/15(月) 21:47:17
>>1
せめてあなたが思ってることはLINEでもいいから伝えよう。話し合いにならないからこういう形を取ったってことも。
+3
-0
-
123. 匿名 2022/08/16(火) 05:16:28
>>1
付き合ってた相手なら、話し合いにならなさそうでも別れは伝えるよ。拗れたり会える状態じゃないならLINEでも何でも。
良い感じぐらいの相手でいろいろ違和感感じてフェードアウトした事はある。いきなりじゃなくてだんだん距離置く感じで。相手も察して諦めるよ。+2
-0
-
137. 匿名 2022/08/16(火) 22:19:32
>>1
すっごいモラハラな元カレ。
LINEでも電話でも別れを告げたけど嫌だ!と言われ付き纏われ3年です。記念日や誕生日に祝う連絡が来ます。
幸い500km以上離れているところに住んでおり、相手も夢を叶えるために超多忙なため連絡のみです。
全部無視しています。
そういえば最近連絡ないからもう諦めたのかも。+0
-0
-
141. 匿名 2022/08/18(木) 04:15:19
>>1
5年くらい付き合って何度も別れ話はしたけど別れてくれなくて、距離的にも金銭的にも簡単に会いにこれない場所に引っ越してフェードアウトした。
ブロックするのはこわかったので連絡先はそのままにしてたんだけど、2年くらいは連絡きてたと思うけどそれ以降は来なくなったかな。
主さんも長く付き合ってフェードアウトするなら居場所は変えたほうが安全だと思います。気をつけてください。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する