ガールズちゃんねる
  • 468. 匿名 2022/08/14(日) 09:38:37 

    >>446
    すみません。調べても少しわからない事あったのですが、月88000円だと年間106万だから控除は少なくなりますか?もしくは103万に抑えていますか?

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/08/14(日) 10:26:25 

    >>468
    最終的に調整して抑えるんじゃなくて、契約の話だよ
    契約が超えてたら、休んだり早上がりで調整しても×

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2022/08/14(日) 19:30:07 

    >>468
    >>446です
    法律上、月88000円以下、週20時間以下までが扶養内と言う括りは有りますが、これを超えなければ年間106万までは扶養内で働けます。
    ただし、103万を超えた場合、配偶者控除が受けられなくなります。
    代わりに、条件を満たしていれば配偶者特別控除が受けられます。
    配偶者特別控除は人によって戻る額が違いますが、150万以下ならば配偶者控除と同額の控除が受けられるので、私は106万を超えないように105万くらいで働いています。

    +7

    -0

関連キーワード